「長時間労働(残業)」に関するQ&A一覧

455件中91~100件を表示

管理監督者の超過勤務の計算について

いつもお世話になっております。

管理監督者の超過勤務の計算方法についてお尋ねいたします。
当社では、1年間の変形労働時間制を導入しておりますが、
管理監督者の毎月の超過時間を、

総労働時間 ー (...

じんじぶ初心者さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2022/08/26 15:49 ID:QA-0118502 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

みなし残業代の算出方法について

45時間分のみなし残業代を導入しているのですが、内定を出した求職者から雇用条件通知書に記載されているみなし残業代の算出方法について問い合わせを受けました。
求職者の方は、年間休日120日なのだから一か...

haterumさん
東京都/ 食品(従業員数 51~100人)
2022/08/19 02:26 ID:QA-0118259 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

代替休暇は導入しなくてもよいですか?

中小企業は来年4月から60時間超残業には5割増以上の残業代を支払うようになりますが、一方で代替休暇制度を取り入れた方が残業代支払いが減る、とのことですね。
ところが、労使協定を結ぶ大変さ、時間管理の煩...

迷えるヒツ人事さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2022/08/15 14:49 ID:QA-0118113 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

みなし残業時間制の時間外勤務について

現在みなし労働時間制を検討しています。

みなし労働時間制を導入した場合に時間外勤務として営業社員に
時間外手当を支給することを考えています。その場合に時間外勤務
となる場合の考え方についてご教授をお...

総務部の新人さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2022/07/15 12:41 ID:QA-0117242 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

[管理監督者]現給変わらず、深夜みなしはつけられるか?

お世話になっております。

現在、当社の管理監督者について、深夜みなし残業が労働条件通知書上ありません。

現給のまま深夜みなし残業をつける場合、
内訳として基本給が減額されてしまうため「不利益変更」...

くわめさん
東京都/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2022/07/15 09:09 ID:QA-0117231 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

1か月60時間を超える時間外労働の割増率について(深夜労働)

中小企業におきましても、2023年4月1日から1か月60時間を超える時間外労働に対しては、50%以上の率で計算した割増賃金を支払うこととなりますので、以下のように計算する予定ですが、

(時間外労働が...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2022/06/24 12:11 ID:QA-0116548 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

管理職昇格時の逆転現象(管理職の残業代払いの運用)

よくあるお話ですが管理職昇格時に月給の逆転現象が起きています。
もちろん昇格事に月給の差は付けているのですが、単価で割り返すと大凡で月30時間程度の残業代の差です。

「管理職の待遇をもっと上げるべき...

showingさん
岐阜県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2022/06/23 10:10 ID:QA-0116491 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

深夜残業時の休憩時間取得確認が必要でしょうか?

お世話になります。
人事労務を担当しております。
深夜残業した従業員に休憩時間を取得したか労基法で確認する必要があるのでしょうか?本件は裁量労働者が対象です。勤怠システムで出退勤管理しております。深夜...

さくふゆさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2022/06/22 11:36 ID:QA-0116453 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件
455件中91~100件を表示