「労働時間」に関するQ&A一覧

809件中751~760件を表示

専門業務型裁量労働制における勤務場所の指定について

 いつもお世話になります。

 専門業務型裁量労働制が適用される職員について、業務遂行の手段や方法、時間配分等を大幅に労働者の裁量に委ねることから、通常は自宅での勤務も認めることになると思いますが、自...

su-soumuさん
島根県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2014/07/15 08:47 ID:QA-0059603 人事管理 回答終了回答数 3 件

みなし45時間の場合の日割り計算の額の算出方法

お世話になります。

病気療養で長期休暇を取ることになったものがおり、日割計算の額の算出の仕方について質問したくよろしくお願いいたします。

弊社ではみなし残業制度を導入しており、
20万円のお給料に...

アリシアさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2013/11/15 14:54 ID:QA-0056873 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

変形労働時間制による労働時間の調整

お世話になっております。

当社では、一か月単位の変形労働時間制を採用しております。
現在、月単位での時間外労働分を、遅出、早退、半休等の補てんに当てて処理をしていたところ、
従業員より、時間外労働分...

suzutastu0805さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2013/07/04 00:47 ID:QA-0055192 人事管理 回答終了回答数 2 件

専門業務型裁量労働制の半休と残業申請について

専門業務型裁量労働制の導入を検討しております。

専門業務型裁量労働制を導入すると出社時間の強制はできないと思いますが、始業終業時刻を就業規則に記載する必要があるので、現状の定時である10:00~19...

ミッシェルさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2013/03/25 14:40 ID:QA-0053976 人事管理 回答終了回答数 4 件

始業時間の繰上げについて

弊社は建設業であり、工事担当者や一般事務職等の就業時間は、9:15~18:00(休憩1時間)、
大工については、8:00~17:00(休憩90分)と就業規則に定めてあります。

今回工事担当者から、現...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2013/02/23 14:08 ID:QA-0053523 人事管理 回答終了回答数 4 件

裁量労働制労働者の出社時間について

お世話になっております。

表題の件でご相談なのですが、弊社では営業職・事務職を除く専門職を対象に裁量労働制を導入しております。
ですが、導入する以前より定められていた始業時間については定時で定めてい...

wifetjeさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2013/02/08 15:37 ID:QA-0053249 人事管理 解決済み回答数 4 件
809件中751~760件を表示