「年5日の年次有給休暇の確実な取得」について
お世話になっております。
「年5日の年次有給休暇の確実な取得」について質問です。
■1.対象者について
「年5日の年次有給休暇の確実な取得わかりやすい解説」というPDFを読んでいるのですが、
対象...
- ゆきえ。さん
- 東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
お世話になっております。
「年5日の年次有給休暇の確実な取得」について質問です。
■1.対象者について
「年5日の年次有給休暇の確実な取得わかりやすい解説」というPDFを読んでいるのですが、
対象...
有給休暇の規定の変更を検討しております。
まず、1年間に付与された有給休暇のうち消化しきれなかった有給休暇については
必ず翌年度に繰り越さなければなりませんか?
また、6.5年以上勤続した場合、年20...
いつも勉強させていただいています。
以前4月有給一斉付与について相談させていただきました。今回はその続きとなります。
入社年月による不公平感を少しでも解消することと経営側から指示があり思案しております...
有給休暇の付与日を4月1日で統一しようと検討しています。
それと同時に入社日から有給を2日程付与する事も検討しております。
この場合、例えば2月入社であれば2月1日に有給を2日付与し、半年後の8月に残...
うつ病で求職している方が、現在、仮出勤中です。有給休暇が残り少なくなってきました。仮出勤中に有給がなくなって休むとすぐに休職となる規定です。そこで、本人が、休んだ日を有給でなく事故欠勤で処理したいと言...
メンタル不調で長期療養の診断書が出されて休業中の者がいます。当社は6ヵ月の連続欠勤で休職になり6ヵ月経過すると退職となります。今回長期療養中(休職に入る前)ですが、10月に年休が20日間付与されました...
いつもお世話になっております。
年休取得義務化の件についてご相談させてください。
弊社では他社と同様に障がいをお持ちの方を雇用しております。
その中で、一人では家で過ごすことが困難なため、休むなら...
お世話になっております。
年次有給休暇付与時の出勤率の算出について質問です。
弊社では、下記のような形で有休を付与しています。
1.入社当日に、入社月ごとに決められた有休日数を付与する。
2.入...
日頃よりお世話になっております。
従業員より、産前休暇中に有休休暇を取得したいと申し出がありました。
取得は可能でしょうか?
出産予定日:2020/3/9
上記の場合、有休休暇を取得しなければ、1/2...
1日2回出勤している職員がいます。
①8:30~13:30
②16:00~19:00の2回です。
この場合①、②ともお休みをした場合は1日分の有給休暇で計算できますが、①だけや②だけ休んだ場合の有給休...