病気休暇期間の給与について
		お世話になっております。
病気休暇期間中の給与についてご質問です。
現就業規則において、病気休暇における期間については「年間3ヵ月以内」と明確にしているのですが、給与の支給については規定していません...		
- 総務一郎さん
- 大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
		お世話になっております。
病気休暇期間中の給与についてご質問です。
現就業規則において、病気休暇における期間については「年間3ヵ月以内」と明確にしているのですが、給与の支給については規定していません...		
		休業協定書において、休業手当を100%支給します。(減額なしです)
その場合、固定的賃金(基本給、役職手当、管理職手当、通勤手当)を支給します。
就業規則では、休業控除(欠勤控除)は、基本給のみで計...		
		百貨店勤務の販売員の有給取得についてご相談がございます。
弊社は百貨店に商品を卸している会社で商品を販売する為に
マネキン紹介所から紹介を受けた販売員を百貨店に派遣しています。*販売員と弊社は雇用契約...		
		介護施設で管理者をしています。
運転手で働いているパート職員が10名いるのですが、その内4名が好き勝手に私用で有休を入れてきます。年間10日付与されるのですが、全て消化します。私のところは、週休2日制...		
		お世話になっております。
弊社では、コロナの影響により、「パンデミック帰休」という制度を策定しました。
これは、基本給、昇給、昇格を出勤同等に扱い休みを与えるという制度です。
当初の予定では、今月...		
		初歩的な質問ですみません。
当法人では入職して6ヵ月、出勤率8割以上の職員に最初の有給休暇が付与されます。
入職して3ヶ月の職員が、私傷病のため傷病手当の申請をして1ヶ月休職しました。
もうすぐ...		
		労務経験が少ないのでご示唆願います
今回コロナの影響で会社側が休業を導入しようとしています
休業実施には労使合意が必要とは思いますが、現時点で合意に至っておりません。
経営側は一ヶ月給与(基本給から交...		
		いつも大変お世話になっております。
早速ですが、ご相談致します。
雇用調整助成金支給申請関係書類提出は給与支給日後にしか出来ませんでしょうか。
弊社では毎月10日が勤怠締め、25日が給与支給日です。...		
		年次有給休暇付与日数は法律で決まっていますが、法定日数を超えて付与することは可能でしょうか?
例えば、就業規則に定めた法定外休暇である夏季休暇(5日)を廃止して、年次有給休暇に5日上乗せ(20日→25...		
		雇用調整助成金の計画届を提出するにあたり、
個人ごとに、
1、休業予定日
2、休業予定日数が
異なる場合は計画届にどのように記述すればよいか
ご教示ください。