「給与・賞与・インセンティブ」に関するQ&A一覧

743件中641~650件を表示

インセンティブ(賞与)を職種別で有無にすることについて

弊社はスタートアップ企業で、今インセンティブ(賞与)の付与を検討しています。
ただ、職種別で有り無しを設定したいとの意見があり、その点は問題はないでしょうか。

例えば、
開発系や営業系は有。
バック...

しゅしゅなさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2019/04/20 13:36 ID:QA-0084017 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

基本給の決定方法が給与規程に記載された内容と異なる

継続して勤務している社員の基本給算出について、下記の通り給与規程で定められています。
(一部表現を変えていますが主旨については変更ないと思います。)

「前年度の基本給に別表1に定める考課による昇給額...

P1さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/04/05 14:59 ID:QA-0083613 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

カード決済の導入による宿泊費の取扱い

いつも参考にさせて頂いております。
標題の件について質問させて下さい。

当社では出張時の宿泊について、宿泊費を1泊 7,000円と就業規則で定め、規則通り支給しています。
宿泊先は基本、会社より指定...

名ばかり役員さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2019/04/03 10:40 ID:QA-0083525 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

M&Aから数年経過後の調整手当の減額

いつもお世話になっております。

弊社では、今までM&Aの際に調整手当を支給し、弊社所属となる者に前後で不利益がないように措置しておりました。
※基本給を下げて調整手当を支給することにより、賞与は下が...

グレイマンさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2019/03/28 13:40 ID:QA-0083384 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

業績不振による部長級管理職の給与減額

お世話になっております。
今般、会社の業績が思わしくなく、部長級管理職(約5人)の月額給与を半年間、1%減額する方針を会社が検討しております。
取締役であれば、取締役会での決議を以って、同様の処理が可...

mikelovingさん
三重県/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2019/03/25 10:10 ID:QA-0083284 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

調整給のカットについて

基本的な質問となります。
人材確保が困難な中、ハイレベルの確保で前職ベースを維持するため、役職給相当として基本給に調整給を付けた額提示をしましたが、一年間の実績が好ましくなく人事考課も低く役職への昇格...

田谷さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/03/13 00:07 ID:QA-0083058 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

試用期間後の給与見直しについて

ご質問させて頂きます。

入社時に「試用期間後に給与見直しの可能性あり」と記載して入社した社員がいます。
特に問題もなく、3か月の試用期間がおわるのですが、
上記のような記載をしている場合でも、給与を...

tukinoshitaさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2019/03/09 10:09 ID:QA-0082985 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

変更がない場合の役員報酬月額の決議の要否

いつもありがとうございます。

弊社では、役員の報酬月額に変更がなくても毎年3月に「○年4月以降のA取締役の報酬月額は○円、B取締役の報酬月額は◇円」と決議してきているのですが、法律上この決議は必要で...

Hazelnutsさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2019/03/07 17:32 ID:QA-0082924 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件
743件中641~650件を表示