時間外の数え方と有休休暇の関係について
当社は日曜日が週のはじまりで、法定休日は日曜日、法定外休日は土曜日と祝日と定めております。
定時は8:30~17:30で、8時間勤務となります。
そこで、下記のような出勤実態だった場合、時間外はどのよ...
- SKNTさん
- 神奈川県/ 電機(従業員数 101~300人)
当社は日曜日が週のはじまりで、法定休日は日曜日、法定外休日は土曜日と祝日と定めております。
定時は8:30~17:30で、8時間勤務となります。
そこで、下記のような出勤実態だった場合、時間外はどのよ...
お世話になります。
いつも勉強させて頂いております。
今回長文になりますが以下よろしくお願い致します。
【状況・経緯】
・就業規則や協定が稼働していない中小企業です。
・採用時は9:30—17:...
お世話になっております。
弊社の訪問介護部門についての質問です。
死期が近いご利用者様がいらっしゃり
管理者である担当者がどうしても亡くなる前日は自分がケアしたいと申し
連勤をしております。
連勤とは...
早出残業時間について
1分単位で残業が付くというのは、始業時間前の打刻についてはどういった考え方になるのでしょうか。
9時始業で8:57に打刻した場合、3分の早出残業がつくのでしょうか。
早出1分単...
社員11名の会社です。
現在は隔週土曜日が出勤日で、年間休日が100日程度です。
1年単位の変形労働時間制を採用し、1日の所定労働時間を7時間50分にして、年間の労働時間総枠を超えないようにしていまし...
フレックスタイム制の法定労働時間の総枠の特例について、教えてください。
①この特例は完全週休2日制の従業員のみに適用されるのでしょうか。
週の所定労働日数が4日の従業員には特例は適用されず、原則の総...
フレックス制度における代休取得した際の時間集計の考え方について教えてください。
弊社はフレックス制度を採用しております。
同月内や、月跨ぎの休日出勤からの代休取得が発生しております。
通常、代休取得...
いつもお世話になっております。
フレックス制(清算期間1カ月)を導入している場合、有給取得した場合の残業時間の計算について教えて頂けますでしょうか?
・実労働時間 184:30時間
・みなし労働時...
いつもお世話になっております。
標記の件について、現在は育児時間の適用を希望する場合、適用期間中は事業場外のみなし労働時間制(8時間/日)の対象者から除いて適用すると規定しておりますが、両立支援等の...
お世話になっております。
表題の件でご教示をお願いいたします。
現在会社の休日は以下のとなります。
1勤務シフトにより定める日
2年末年始休暇として12月30日~1月3日
となっております。
1に...