「労働時間」に関するQ&A一覧

811件中331~340件を表示

みなし労働時間制における36協定の締結について

いつもお世話になります。

当社で事業場外みなし労働制と専門業務型裁量制の導入を検討しています。
みなし労働時間はいずれも8時間です。
いずれの場合も、本来は望ましくありませんが例外的にやむを得ず深夜...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 10001人以上)
2021/12/10 14:01 ID:QA-0110557 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制の休憩時間について

お世話になっております。

フレックスタイム制の休憩時間について相談がございます。

従業員が、当初10時~15時の5時間労働の予定で働いておったのですが、
急な仕事が入ったため、1時間半業務時間を延...

トラック管理者さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2021/12/01 14:55 ID:QA-0110242 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

労基法35条違反になるかどうか?

月曜日〜金曜日(20時30分~5時30分)夜勤を行い、
日曜から再度夜勤スタートする場合について労基法違反となっていないか
教えて下さい。
今回、木曜日から長期連休に入る関係から、水曜日夜勤は日曜出勤...

えいさんさん
兵庫県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2021/11/29 18:28 ID:QA-0110173 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

会社側で休憩時間の記録・管理をすべきなのか

いつもお世話になっております。
昨日質問した者ですが、聞きたい趣旨と異なる回答でしたので再度整理して質問させていただきます。
下記【回答が必要な部分】について根拠も同時に回答いただけますと幸いです。
...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/11/26 09:00 ID:QA-0110110 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

月途中で勤務体系が変わった場合の法定外労働の計算について

お世話になっております。
分かりにくい部分あるかと存じますがご容赦頂ければ幸いです。

※今から記載の質問は残業代の計算ではなく、36協定違反防止のための時間の観点から見た時の考え方についてになります...

SBCATさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2021/11/25 20:28 ID:QA-0110102 人事管理 回答終了回答数 2 件

出向者の変形労働制適用について

お世話になっております。
いつも参考にさせていただいております。

出向先からの質問となります。

出向者に1年単位の変形労働制の届出を検討しておりますが、
現在、所定労働日数が出向先のものではなく出...

siさんさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2021/11/10 19:30 ID:QA-0109594 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
811件中331~340件を表示