フレックスタイム制における最低労働時間
当社では,コアタイムのないフレックスタイム制を導入していますが,一方で「1日に最低4時間は働かなければならない」との最低労働時間を設けています.
先般,在宅勤務日に,急な私用が発生し1日1時間しか働か...
- 労務担当社員さん
- 東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
当社では,コアタイムのないフレックスタイム制を導入していますが,一方で「1日に最低4時間は働かなければならない」との最低労働時間を設けています.
先般,在宅勤務日に,急な私用が発生し1日1時間しか働か...
前略
お世話様になります。
標記について質問させていただきました。
国(厚労省)の方では労働者保護の観点からサービス残業をなくすための勤務管理を適正に行うよう事業主に求めております。そこで、弊社で...
いつも大変お世話になっております。
変形労働時間制のカレンダーの変更について、質問がございます。
変形労働時間制の導入を検討しておるのですが、客先の都合に左右されることが多く、想定外の残業が発生す...
本日、大雪により社員を早退させました。
定時まで残り2時間あったのですが、
この場合、翌日に2時間多めに残業させて相殺する、
という処理は可能でしょうか?
残業代の0.25×2時間分は別途支払います。...
いつもありがとうございます。
福祉施設です。
ある週、月曜から金曜まで通常勤務、土曜日に行事があり、日曜日が休日の週がありました。
土曜日の行事はもともと労働日になっていたので全員が月~土勤務でした...
いつもお世話になっております。
以下の勤務(時給)の場合の残業代について、教えてください。
①9:00~12:00(3時間)
②16:00~17:30(1時間半)
③21:30~翌6:00(8時間半...
いつもありがとうございます。
2暦日に渡る勤務を行う場合の取り扱いについてご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。
前提として、9時~翌9時の24時間拘束、実働16時間、休憩・仮眠8時間とさせ...
いつも参考にさせていただいております。
今回、地方在住で全て在宅勤務契約をしている社員についてご相談です。
該当の在宅勤務者のPC稼働状況を確認したところ、雇用契約で定めた就業時間での勤務ではなく...
いつもありがとうございます。
フレックス制を導入しつつ在宅勤務の日はフレックスを適用しないでみなし労働時間を適用するという組み合わせは可能というご回答を数年前のこちらのQ&Aで拝見し、それをする場合...
いつもお世話になっております
当社では、日曜日が法定休日になっており、連続勤務は12日までとしております。これには、休日出勤も含まれます。
さて、日曜日が法定休日になっている場合において、仮に、13日...