変形労働時間制における有給休暇の賃金について
いつも勉強させていただいております。
1ヶ月単位の変形労働時間制を取り入れております。
有給の賃金は、通常の給与を支払うものとする。と就業規則、給与規定に記載があります。
また、有給取得に関しては、...
- kumaaaaaaaさん
- 静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 3001~5000人)
いつも勉強させていただいております。
1ヶ月単位の変形労働時間制を取り入れております。
有給の賃金は、通常の給与を支払うものとする。と就業規則、給与規定に記載があります。
また、有給取得に関しては、...
運送会社をしております。就業規則で定められた勤務時間、休憩時間は
8:00~17:00の
10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15の
1.5時間の休憩時間です。
例えば...
弊社の有休の次年度繰越について就業規則では次の通りです。ここで繰越は当年度分の有休から取得することになっておりますが、問題はないでしょうか。
「当年度に新たに付与された年次有給休暇について、取得しなか...
就業規則とその別冊(賃金規程)を同日付で改定する予定です。
当社には労働組合がありませんので労働者代表に意見聴取する予定ですが、その場合、意見書は2通(1種類変更するときと同数)の作成で足りるでしょう...
有休制度の実態は、入社時に3日付与し、
半年後勤務実態が出勤日の80%以上の出勤の場合
7日付与されているが、
就業規則では入社から半年後勤務実態が出勤日の80%以上の
出勤の場合10日付与となってお...
この度、弊社では新たな事業所を設立し、従業員約50名が勤務しています。
設立から間もなくして社内規定が変更となったため、常時10人以上勤務している本社やその他事業所は今まで通り就業規則変更届・意見書を...
当社では職群の設定が出来ておらず、就業規則に配置転換、転勤または出向を命ずることがあると記載しています。最近は介護などの理由で転勤が出来ない社員も多く組織形成上の影響も考慮し、総合職とエリア限定職の職...
半休についての就業規則を仮に契約時間が6時間以上であれば使用を認めるといった内容で定める場合、6時間30分の契約の社員について半休はどういった取り扱いとなりますでしょうか?
一カ月単位の変形労働時間...
当社では、満60歳の定年退職後に継続雇用する際、その継続雇用者の有休については、
この時、もし、正社員時の有休残が10日あれば、雇用が継続していますので、有休残10日を保持したまま継続雇用となり、
...
はじめて相談をさせていただきます。
ただ今就業規則の見直しを行っているのですが、入社に際しての提出書類の項に現状は「身元保証書」を定め、同時に「身元保証人」を定義する文言を記載しています。
こちらに...