新規、事業所開所の際の届出
この度、拠点(営業所)を起ち上げる事になり、
既に、5拠点(本社含む)あり、6拠点目になります。
新規拠点先の管轄している労働局に就業規則等の届出をしたのですが、
本社一括登録をしているので、本社の管...
- 疑問徹底確認さん
- 兵庫県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 51~100人)
この度、拠点(営業所)を起ち上げる事になり、
既に、5拠点(本社含む)あり、6拠点目になります。
新規拠点先の管轄している労働局に就業規則等の届出をしたのですが、
本社一括登録をしているので、本社の管...
いつもお世話になりありがとうございます。
弊社は交替勤務がある製造業で、今まで労使間で時間単位の年次有給休暇制度の導入には、どちらも導入なしの方向(半日単位の年次有給休暇制度があるため)でした。
...
いつも参考にさせていただいております。
コロナから場当たり的にテレワークがスタートし現在も社員の半数はテレワークです。
社内での申請等のルールはございますが、就業規則に記載はございません。
そこで、...
いつもご相談させて頂き有難う御座います。
今回の相談ですが、交代勤務者が 夜勤の時に胃の不調を訴える時が 何度かあり 念の為 2~3か月の間のみ 早出(1直)で専従として 様子を見ることを考えておりま...
いつも大変お世話になっており、ありがとうございます。
タイトルの振替休日の取得期限についてお伺いさせてください。
現在、取得期限を「3か月以内」にすることを検討しております。多くの会社は1か月以内...
就業規則について教えてください。
就業規則の項目のなかで、原則は65歳まで再雇用するとの記載の後に「高年齢者等の雇用の安定に関する法律の一部を改正する法律付則第3項に規定する経過措置により、労使協定の...
いつもお世話になっております。
掲題に関しまして、ご意見頂戴できればと思います。
似たようなご質問が過去にあったと思いますが、当社のケースでの確認がしたく、ご容赦いただければと思います。
弊社にお...
いつもアドバイスを拝見して、勉強させていただいております。当方では、私傷病での休業について規定はあります。
休業申請書は現行介護休業と同じ書式を準備しています。介護休業時には休業通知書を発行しておりま...
弊社は年次有給休暇付与を1月に行っております。
年度中に退職する社員の法定超過分の有給休暇日数を在籍期間に応じて比例按分付与することを就業規則に加えたいと考えておりますが、その場合、労使協定の締結、労...
いつも参考にさせていただいております。
さて、時間単位年休の処理方法についてお教えいただければ幸いです。
現在、労使協定を締結し、令和3年4月1日より2日分(8時間×2日=16時間)の時間単位年休の...