無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【ヨミ】ガラスノガケ

ガラスの崖

ガラスの崖とは?

「ガラスの崖」(glass cliff)とは、2004年に英エクセター大学のミシェル・ライアン教授とアレックス・ハスラム教授が提唱した造語で、「ガラスの断崖」「ガラスの崖っぷち」とも訳されます。業績が低迷し、危機的な状況にある企業では、男性よりも女性が、リーダー的な役職や幹部に起用される傾向にある、という現象を指す言葉です。そうした女性が占める立場は見た目以上に危うく、マネジメントに失敗するリスクに晒されていることから、女性の昇進を阻む見えない障壁を意味する「ガラスの天井」(glass ceiling)にちなんで「ガラスの崖」と名づけられました。

掲載日:2014/03/31

危機下では女性がリーダーを任される!?
失敗のリスクをとるのも性差より実力で

近年、ガラスの天井に続いて、「ガラスの崖」という言葉が注目を集めています。2012年に米・インターネット検索大手のヤフーが、ライバル社のグーグルで副社長を務めたマリッサ・メイヤー氏を最高経営責任者(CEO)に起用する、と発表したことがきっかけでした。長く業績不振にあえぎ、市場からも厳しい評価を受けているヤフーが、女性で、しかも当時は妊娠中だったメイヤー氏に、再生の舵取り役を託すかたちとなったためです。

前出のライアン教授たちによれば、女性がガラスの天井を突破してこうしたリーダー職に就いた場合、その立場が「火中の栗を拾う」ような、リスクを伴う危ういものである確率は、男性に比較して不釣り合いに高いといいます。

教授たちは83人のビジネスパーソン(約半数は女性)を被験者とし、彼らに次の二つの企業の新しい財務責任者を選ばせる、という実験を行いました。一社は着実に利益が上がっている企業、もう一社は徐々に利益が下がっている企業。それぞれの会社の新しい財務責任者の候補には、ほぼ同じ経歴の男女一人ずつと、やや経歴の劣る男性一人の計三人を提示しました。実験の結果、被験者は業績好調な企業の財務責任者には男性を選ぶ割合がやや高く、業績が低迷している企業には女性を選ぶ割合がはるかに高かったといいます。業績の悪い企業の責任者には女性を選ぶという起用パターンは、被験者が女性でも変わりませんでした。こうした傾向は現実の経営判断にもあてはまるといわれ、ライアン教授たちは「誰かがスケープゴートになって失敗の責任を取らなければならない場合、最も優秀な男性がいけにえに差し出されることはない」と述べています。

もっとも、このように「ガラスの崖」が性差別に由来するという考え方がある一方で、ある調査では、財政面での支援は期待できなくても、部下からの支援が望めるようなリーダー職なら、失敗のリスクがあっても、女性は男性より積極的に引き受ける度合いが高いという傾向も出ています。一概に、性差別の結果とは言えないようです。

いずれにせよ、日本の企業社会でもようやく女性活用、女性活躍推進の流れが本格化のきざしを見せ始めてきました。それを加速させ、本当の意味でのダイバーシティ・マネジメントへと昇華するためには、適材適所が大前提。「女性だから」「男性だから」という理由だけで、人材登用を左右するようなことがあってはなりません。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

人事辞典「HRペディア」

人事辞典「HRペディア」

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,400以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。

この記事ジャンル 女性活躍推進

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

「女性活躍推進」に関する記事

「女性活躍推進」に関する人事のQ&A

女性活躍推進法および次世代法の届出に関する罰則

いつもお世話になります。

会社が合併し、将来的に従業員数が増えた場合に必要となるものについて調べていたところ、

①女性活躍推進法に基づき、従業員301人以上の大企業は労働局へ 「一般事業主行動計画...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/04/01 16:51 ID:QA-0083465 人事管理 回答終了回答数 2 件

会員情報追加


メールアドレス
 
氏名

 人

※おおよその数字で構いません

担当する業務と人事経験年数を入力してください

都道府県

※内容はマイページで変更できます

「女性活躍推進」に関する書式・テンプレート

女性活躍推進、戦力化のポイントとNGポイント

女性活躍推進、戦力化のポイントと阻害要因についての解説です。

男女格差の度合いを示すジェンダー・ギャップ指数では日本は常に世界最低ランク。女性の活躍を妨げている要因はさまざまですが、上司や先輩、同僚の些細な言動が原因になっていることも少なくありません。

ここでは女性のやる気をそぐNGなポイントと、女性を活躍させるポイントを箇条書きにまとめています。

ダウンロード