無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【ヨミ】ピーエムリロン

PM理論

PM理論とは?

「PM理論」とは、リーダーシップが「P機能(Performance function:目標達成機能)」と「M機能(Maintenance function:集団維持機能)」の二つの要素で構成されているとする理論です。1966年に社会心理学者の三隅二不二氏が提唱しました。P機能は成果をあげるために発揮されるもので、目標設定やメンバーへの指示などが該当します。M機能は集団をまとめるために発揮されるもので、1on1やチームビルディングといった施策が該当します。

掲載日:2022/01/12

あなたのリーダーシップは何型?
P機能とM機能を伸ばすためにできること

リーダーシップ(Leadership)と聞いて、どのような素養や能力を連想するでしょうか。日本語では「指導力」や「統率力」などと訳され、周囲の人を動かす力のことを指します。

PM理論は、60年近く前に提唱された理論ですが、わかりやすくて汎用性も高いため、現在においてもさまざまな場面で用いられています。

リーダーシップには、PM理論を構成する「P機能(目標達成機能)」と「M機能(集団維持機能)」の二つの能力要素の強弱により、次の四つのスタイルがあるとされています。

PM型(PもMも大きい):目標を達成することができ、チームをまとめる力もある
Pm型(Pが大きくMが小さい):目標を達成することはできるが、チームをまとめる力が弱い
pM型(Pが小さくMが大きい):チームをまとめる力はあるが、目標を達成する力は弱い
pm型(PもMも小さい):成果を上げる力もチームをまとめる力も弱い

理想的なリーダーシップは、PM型です。日本人はM機能が強いリーダーシップをとる傾向にあると言われていますが、それぞれの要素を伸ばすためには何が必要なのでしょうか。

P機能を伸ばすためには、ゴールに向かう共通認識を持つことと、ゴールに向けた行動を徹底させることが必要です。意識だけでなく、行動が伴ってこそ成果はあがるもの。行動に対するコミットメントを高めることが大切です。

M機能は、レポートラインの縦の人間関係において信頼関係を築くことと、メンバー対メンバーという横の人間関係の親睦を深めることの双方を強化することで伸ばすことができます。

どちらの能力もまんべんなくあるに越したことはありませんが、時と場合によって使い分けられることも大切です。現在のチームの状況を見て、どのようなリーダーシップが必要とされているのかを考えてみるとよいでしょう。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

人事辞典「HRペディア」

人事辞典「HRペディア」

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,400以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。

この記事ジャンル リーダーシップ

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

  • 参考になった2
  • 共感できる0
  • 実践したい0
  • 考えさせられる0
  • 理解しやすい0
オススメ2
最新順 人気順 古い順

*****さんが参考になったでオススメしました

東京都 運輸・倉庫・輸送 2022/01/24

 

*****さんが参考になったでオススメしました

東京都 その他業種 2022/01/14

 

2件中1~2件を表示
  • 1

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

「リーダーシップ」に関する記事

「リーダーシップ」に関する人事のQ&A

内省習慣を定着化させるコツを教えて下さい(経験学習モデル実践)

社内で、研修などの単発的なインプット型の育成とは別で、アウトプット型の定常的な育成方法を推進したく、内省の習慣化に着目しております。
経験学習モデルが最たるものと思いますが、実践となると、日常の業務の...

さっささん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2024/12/26 15:23 ID:QA-0146917 育成・研修 回答終了回答数 4 件

情報機器作業に係る労働衛生教育について

情報機器作業に従事する労働者に関しては、労働衛生教育が必須になるかと思いますが、講師に関して下記のように限定されております。

「本教育の講師は、情報機器作業教育指導員(インストラクター)等情報機器作...

相談者1914さん
岩手県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2024/12/16 10:48 ID:QA-0146574 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

会員情報追加


メールアドレス
 
氏名

 人

※おおよその数字で構いません

担当する業務と人事経験年数を入力してください

都道府県

※内容はマイページで変更できます

「リーダーシップ」に関する書式・テンプレート