無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/12/03(水) 15:00 ~ 17:00開催
  • 無料
  • 東京都/港区
  • 人的資本経営
  • 人事データ分析

【2025/12/3 開催】価値創造につながる人的資本経営の実践ガイド~「伝える・整える・活用する」価値を生み出す統合アプローチ~

変革を動かす“人”に焦点を。
ビジョン浸透から人的資本経営、データ活用まで、企業価値を高める人財戦略の実践ポイントを事例とともに解説します。

開催日時
2025/12/03(水) 15:00 ~ 17:00
参加費
無料
開催地
東京都港区
【2025/12/3 開催】価値創造につながる人的資本経営の実践ガイド~「伝える・整える・活用する」価値を生み出す統合アプローチ~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

プログラム

第1部 ビジョン戦略の社内外浸透~人を動かす「価値創造ストーリー」の伝え方
「変革のシナリオを“人が動く物語”に」――DX、GX、SX、CXなど企業変革(TransformX)への取り組みが加速する中、未来のあるべき姿を描くだけでは不十分。鍵は「従業員の共感と行動」です。ビジョンを価値創造ストーリーとして社内外に浸透させ、マインドセットと行動変容を促す――その伝え方と仕組みづくりを事例とともに解説します。
第2部 価値創造に向けた人的資本経営を実践する人財マネジメント基盤の構築
人的資本経営の推進にあたり、義務化されている情報や取り組み方針の開示にとどまり、企業価値の向上に向けた具体的な施策の展開や実践までは踏み込めていない企業が多いのではないでしょうか。
本講演では、BBSの人事改革総合ソリューション「G-SPEC」コンセプトに基づいて、企業の持続的成長につながる人財マネジメント基盤の強化の重要性と、取り組むべき検証のポイントを解説します。
第3部 「データ活用型」人的資本経営の新潮流
情報開示から価値創造へ、真の経営環境改革
人的資本の開示に注目が集まるなか、単なる義務的な報告を超え、人的資本を”活かす”経営への変革が求められています。本講演では、人的資本経営の最新動向とともに、データを活用する人的資本経営の推進アプローチと、財務情報と非財務情報を統合するマネジメント手法を具体例を交えて説明します。
人的資本を「見える化」するだけではなく、「価値化」するためのヒントを得る絶好の機会です。

詳細情報

開催日時 2025/12/03(水) 15:00 ~ 17:00
Googleカレンダーに登録
会場住所 東京都港区西新橋1丁目1−1 日比谷フォートタワー 15F
会場名 東京都港区 株式会社ビジネスブレイン太田昭和 本社15Fセミナールーム
受講費 無料
定員 40名
申込期限 2025/12/02(火) 12:00
申込後のキャンセル期限 2025/12/02(火) 12:00
受講対象 経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社ビジネスブレイン太田昭和

企業情報

株式会社ビジネスブレイン太田昭和(BBS) [カブシキガイシャビジネスブレインオオタショウワ]
所在地 〒105-0003  東京都港区西新橋1-1-1日比谷フォートタワー15F
対応エリア 関東[茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県]東海[岐阜県 静岡県 愛知県 三重県]近畿[滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県]
代表者名 小宮 一浩
従業員数 706名
資本金 22億3,349万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修給与計算・代行

このセミナーに関係する資料