無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/11/07(金) 13:00 ~ 16:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • ライブ受講
  • 労働法改正への対応
  • 育児介護両立支援制度

【視聴申込受付中】11月7日 開催決定!法改正後の課題に応える大手22社が発表 ″仕事と介護の両立支援「キャリア継続」への実効策″

企業が「仕事と介護の両立支援」に取り組もうとすると、そこには幾つもの壁があります。
その壁を超えるべく、大手企業22社の推進担当者が実践を通して見つけた実効性ある取り組みのヒントを発表します。

開催日時
2025/11/07(金) 13:00 ~ 16:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講
【視聴申込受付中】11月7日 開催決定!法改正後の課題に応える大手22社が発表 ″仕事と介護の両立支援「キャリア継続」への実効策″
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

法改正後の課題に応える 大手22社が発表
"仕事と介護の両立支援「キャリア継続」への実効策"

 

今年4月の育児・介護休業法改正を機に、
「仕事と介護の両立支援」は企業の必須課題となりました。
働き手不足が進む中、企業を支える中高年層が親や家族の介護リスクに直面しつつあることも、
この課題が避けて通れない人材戦略の焦点であることを示しています。

この節目の年に開催する本カンファレンスでは、
大手22社が「キャリア継続をゴールに据えた両立支援」について発表します。
また、厚生労働省の実務的介護両立支援研究会で座長を務めた
佐藤博樹氏(東京大学名誉教授) を迎え、制度整備後に企業が直面する課題を掘り下げます。

 

■カンファレンス プログラム

Part1 「企業に必要な、実践的な両立支援」

登壇:佐藤博樹 氏/東京大学名誉教授、中央大学ビジネススクール・フェロー
   一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。
   雇用職業総合研究所(現、労働政策研究・研修機構)研究員、法政大学経営学部教授、
   東京大学社会科学研究所教授、東京大学名誉教授、中央大学大学院戦略経営研究科教授、
   中央大学ビジネススクール・フェロー。

 

セッションに続いて ー職域での両立支援のポイント ディスカッションー

 厚生労働省の実務的介護両立支援研究会で座長を務めた佐藤博樹氏(東京大学名誉教授)と、
 当研究会でメンバー委員を務めたECC運営委員でもある
 大嶋寧子氏、ECC Club発起人・代表運営委員の佐々木裕子の3名で、
 職域での両立支援のポイントについてディスカッションを行います。

 

Part2  第4期 ECC Club参加企業22社による分科会発表セッション

 当事者に、予備軍に、職場に、“真に必要な支援”とは何か。 
 その答えと自社の「次の一手」を、この場からぜひお持ち帰りください。
 毎年、実践可能性が高いと評判の実務担当者による、発表のセッションです。

 


クロージング 
Excellent Care Company Club発起人・運営委員長 佐々木裕子

 

 

講師情報

佐々木 裕子

株式会社チェンジウェーブグループ
代表取締役社長 CEO

佐々木 裕子(ササキ ヒロコ)

東京大学法学部卒。日本銀行を経て、マッキンゼー・アンド・カンパニーで同社アソシエイトパートナーを務める。2009年株式会社チェンジウェーブを立ち上げ、企業の「変革」デザイナーとしての活動を開始。変革実現のサポートや変革リーダー育成、個人や組織、社会変革を担いつつ、複数大手企業のダイバーシティ推進委員会有識者委員にも就任。自身の子育てに加え、愛知県に暮らす両親の介護も始まり、2016年株式会社リクシスを酒井と共に創業。多様性推進の目的と現実を理解しながら、画期的な両立支援の在り方を定義する。

詳細情報

開催日時 2025/11/07(金) 13:00 ~ 16:00 (受付2025/11/07(金)12:55~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講
講師 佐々木 裕子
受講費 無料
申込期限 2025/11/06(木) 18:00
申込後のキャンセル期限 2025/11/06(木) 18:00
受講対象 経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社チェンジウェーブグループ

企業情報

リクシス/株式会社チェンジウェーブグループ [リクシス/カブシキカイシャチェンジウェーブグループ]
所在地 〒107-0062  東京都港区南青山2-26-32セイザンⅠ 1202
対応エリア 全国
代表者名 佐々木裕子
従業員数 31名
資本金 3億9003万6000円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティングその他