カブシキガイシャタナベコンサルティング
- WEBセミナー
- 特典あり オンデマンド受講
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- リーダーシップ
- マネジメント
- ロジカルシンキング・課題解決
【オンデマンドセミナー】
ファーストコールカンパニーフォーラム 2025
2025年度テーマ:未来を切り拓く人材育成~すべての人材に経営力を~
「人的資本戦略」「経営者人材育成」「人材育成システム」の3つの観点から人材育成の考え方を具体化し、先進的な取り組みを行う企業の事例を交えて次世代経営者人材の育成法を探ります。
- 開催日時
- 2025/06/02(月) 09:00 ~ 2025/08/31(日) 18:00
- 参加費
- 33,000円
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講

- 特典
- 1.オリジナル講義テキスト
2.ご希望の方には、トップコンサルタントによる戦略相談・経営相談を行っております。(詳しくはお問合せください。)
詳細はページ内ご覧ください。
など
セミナー概要
【オンデマンドセミナー】
ファーストコールカンパニーフォーラム2025
2025年度テーマ:未来を切り拓く人材育成~すべての人材に経営力を~
【オンデマンド配信】2025年6月2日(月)より配信予定
本セミナーでは、
「人的資本戦略」「経営者人材育成」「人材育成システム」
の3つの観点から人材育成の考え方を具体化し、
先進的な取り組みを行う企業の事例を交えて次世代経営者人材の育成法を探ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●タナベコンサルティング ファーストコールカンパニーフォーラム(セミナー)の特徴
1.数多くの先進企業・異業種企業の成功事例紹介
2.現場を熟知したコンサルタントと成長企業のトップによる講義
3.いつでも・どこでも視聴可能なオンデマンド配信
時間と場所にとらわれず経営幹部メンバーとともに視聴し、自社の未来を考えるきっかけに。
会社の目指すべきビジョンを共有するために、幹部と一緒に視聴される経営者が増えています。
戦略を実行推進する経営幹部メンバーの目線が上がることでトップのみが自社について考える組織ではなく、全社一丸となって5年先、10年先の未来をつくり上げる組織が実現。また、WEB受講なので、忙しい幹部たちと時間を合わせなくてもそれぞれが都合のいいタイミングで講義を視聴できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ファーストコールカンパニーフォーラム(FCCフォーラム)とは?
100年先も顧客から真っ先に声をかけられる会社。
私たちはそうした会社を「ファーストコールカンパニー(FCC)」と呼びます。
そのような企業を研究し、その成果の集大成として、「ファーストコールカンパニーフォーラム」を2025年はオンデマンド配信します。
100年先も一番に選ばれる会社の条件と、そのビジネスモデルを研究し、成長する会社、地域のリーダー、元気な日本をともに創っていきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2025年度テーマ:未来を切り拓く人材育成~すべての人材に経営力を~
企業の未来を創るのは、経営者と同じ目線を持って成長戦略を実行できる人材です。
タナベコンサルティングではこれを「経営者人材」と定義し、新入社員を含む全社員が経営者視点を持って活躍することを目指してきました。
経営者人材を育てるためには、企業の成長戦略に連動した組織・人材戦略と、それに基づいた育成環境を整備することが必要です。
すなわち、自社の人的資本戦略を描き、あるべき経営者人材の姿を見据えて、それを育成する適切な環境を整えなければなりません。
では、経営者は具体的に何を意思決定し、どのように推進すればよいのでしょうか。
2025年度のFCCフォーラムでは、「人的資本戦略」「経営者人材育成」「人材育成システム」の3つの観点から人材育成の考え方を具体化し、先進的な取り組みを行う企業の事例を交えて次世代経営者人材の育成法を探ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【人材を取り巻く経営環境】戦略推進における「人材」の重要性が増す
タナベコンサルティングがまとめたアンケートによると自社の将来を担う経営者や経営幹部候補人材の育成が急がれる一方、時代の変化に応じて企業の経営層に求められる知識や能力が多様化・複雑化しており、早期から次世代リーダー候補を育てようとする企業が増加していることがうかがえます。
人的資本への投資が注目を浴びる中、足元では人材不足が加速しており「人」にまつわる取り組みが企業の成長戦略の行く末を左右するとして企業経営者からますます重要視されているのではないでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ゲスト講師
「FCCフォーラム」では毎年のテーマに合わせて、成長企業のトップによる講義を発信しております。
今回のFCCフォーラム2025でも「未来を切り拓く人材育成」に関して、さまざまなゲスト企業様から、具体的な取組みを発信いたします。
※ゲスト講師は近日中に追加公開予定です。
ぜひ弊社HPのセミナーページもご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●カリキュラム
「FCCフォーラム」では、大企業から中堅企業まで約200業種・17,000社以上への経営コンサルティング経験から、テーマに合わせて厳選したメソッドもお伝えしております。
今回は「未来を切り拓く人材育成」に関して、現場を熟知した弊社トップコンサルタントが講義を行います。
あわせてゲスト企業様に、具体的な取り組みなどをお話ししていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●オリジナル講義テキスト
お申込みいただいた方全員に、「オリジナル講義テキスト(非売品)」を進呈いたします。
弊社のトップコンサルタントが総編集期間3カ月をかけて調査・研究・分析を行った企業の成功事例を徹底解説しております。
戦略立案・経営方針の資料として毎年好評いただいておりますので、ぜひご活用ください。
●オリジナルテキスト【非売品】の掲載内容(抜粋)
タナベコンサルティングのトップコンサルタントが先進企業、優良企業の事例も用いて人材育成を徹底解説。
Monograph
未来を切り拓く人材育成
1.外部環境から見た人材育成の必要性
2.海外企業が実践する人材投資と育成
3.成長する中堅企業の人材育成モデル
Strategy
人的資本戦略
1.事業戦略に基づく人的資本課題を捉える
2.人的資本戦略における7つのポイント
・採用・人材ポートフォリオ・キータレントマネジメント・人事KPI
・エンゲージメント・人事制度・教育制度
経営者人材育成
1.社長に依存した単独意思決定の限界とCxO経営への転換
2.経営者人材育成と日本企業文化の差異
3.トップ視点を生み出す「経験」をデザインする
4.人材育成の効果測定
人材育成システム
1.未来の人材育成を阻む3つの壁
2.専門性の追求とプロフェッショナル人材
3.プロフェッショナル人材を養成する5つのポイント
・育成文化・企業内大学・タレントマネジメント
・ナレッジマネジメント・アセスメント
など
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●参加者の声
1.医薬品販売/代表取締役社長
事実を再認識するとともに、自社や自分に足りないことに気づき、改めて取り組んでいくことが大切だと感じました。受講方法がWEBになったことで時間の制約がなく、受講タイミングを自らコントロールできるので非常に良かったです。繰り返し聞くことも可能なので、聞き漏らしもリカバリーできました。
2.建設業/経営幹部
全国各地の経営者の「生の声」が視聴出来ることが素晴らしいと思った。また視聴する際に、知らないワードを調べたり、ちょっとメモを取りたい時に、一時停止できる等の便利さも感じた。他のセミナーもこの方法を検討して欲しい。そもそも一堂に会してセミナーを受けることの意味・意義について考えるいい機会になった。
3.電気設備工事/後継経営者
WEB受講ということで長い時間講習に触れられるチャンスをいただき、アカデミー(企業内大学)の再活用を考えていく起点となりました。人は外部刺激がないと続かない弱い面を持っておりますが、コロナのおかげで逆にチャンスに恵まれました。社内アカデミー構築を進めたいと思います。

プログラム
|
|
|
講師情報

株式会社ココロココ
常務取締役
久保 慶高 氏
新卒で東海旅客鉄道株式会社に入社し構造物のエンジニアとして4年半従事し、2018年に現在の株式会社ココロココに入社しました。入社後は介護現場の管理者、人事、エリアマネージャー、副本部長を経験し現在は常務取締役として、主に経営戦略を担当しています。介護の価値を変えべく、介護の常識を非常識にしていくように日々取り組んでいます。またプライベートではサッカーのコーチとしても活動しています。主にU-14(中学2年生)を担当しており、教育分野にも興味があるので日々現場で勉強を行っています。

一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブ
代表理事
後藤 宗明 氏
みずほ銀行入行後、米国フィンテック企業、アクセンチュアにて人事採用領域のDX等を経て、AIスタートアップにてAI研修の企画運営を担当。2021年より現職、政府、自治体向け政策提言、企業向けのリスキリング導入支援を行う。2022年、スキル可視化等のリスキリング支援を行うSkyHive日本代表に就任。広島県、茨城県、山形県にてリスキリング推進に向けた協議会の委員を歴任。著書『自分のスキルをアップデートし続ける「リスキリング」』、続編『新しいスキルで自分の未来を創る「リスキリング実践編」』、『中高年リスキリング』(朝日新聞出版)を上梓。
※ゲスト講師は近日中に追加公開予定です。
※ゲスト講師は近日中に追加公開予定です。
ぜひ弊社HPのセミナーページもご覧ください。
詳細情報
開催日時 |
2025/06/02(月) 09:00 ~ 2025/08/31(日) 18:00
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 |
WEBセミナー(オンライン) オンデマンド受講 |
講師 | 久保 慶高 氏、後藤 宗明 氏、※ゲスト講師は近日中に追加公開予定です。 |
受講費 | 33,000円 (支払い方法/税込/お申込み後、請求書をお送りいたしますので、請求書に記載の入金期限までにご送金ください。 ご入金をもちまして、正式受付とさせて頂きます。) |
定員 | 20名 |
特典 | 1.オリジナル講義テキスト 2.ご希望の方には、トップコンサルタントによる戦略相談・経営相談を行っております。(詳しくはお問合せください。) 詳細はページ内ご覧ください。 など |
申込期限 | 2025/08/01(金) 00:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/08/01(金) 00:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部 |
主催 | 株式会社タナベコンサルティング |
企業情報
株式会社タナベコンサルティング [カブシキガイシャタナベコンサルティング] | |
---|---|
所在地 | 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原3-3-41 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 若松 孝彦 |
従業員数 | 576名 |
資本金 | 17億7,200万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング研修施設・会議室・他施設人材育成・研修 |
このセミナーに関係するDL資料

- お役立ちツール
- 資格等級・賃金制度
- 評価・目標管理制度
- 配置・異動・昇進管理
【お役立ち資料:現状認識チェックリスト】人的資本経営チェックリスト&ディスカッションシート

- お役立ちツール
- 経営者・経営幹部研修
- 防災・事業継続計画
- ロジカルシンキング・課題解決
【お役立ち資料】戦略ストーリー -FCCフォーラム2024講義テキスト・抜粋版-

- 導入事例
- 経営者・経営幹部研修
- 管理職研修
- ロジカルシンキング・課題解決
【お役立ち資料】経営幹部育成プロジェクト「ジュニアボードコンサルティング」事例集
このセミナーに関係するサービス

人事制度 新たな働き方と多様なキャリアへ対応する「人事制度・教育制度相談会」
人事領域の戦略・専門コンサルタントがその場でアドバイス!
社会情勢や価値観の変化、理念に沿った人事施策へ着手しませんか?

組織開発 教育体系構築・人材育成体系構築コンサルティング
人事制度と連動した教育体系・人材育成体系を構築し、主体的に学べる教育制度を設計
