無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

国内トップレベルの「新卒」で、事業成長を加速する株式会社RECCOO

カブシキガイシャリクー

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • オンデマンド受講
  • 人材採用
  • コミュニケーション

元Google人事と学生が実演!志望度を上がる面接の秘訣

志望度の上がる、下がる面接の違いが事例や実践でわかる!
選考辞退を減らし自社のファンを増やす面接とは?

開催日時
2025/03/28(金) 00:00 ~ 2025/04/30(水) 00:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講
元Google人事と学生が実演!志望度を上がる面接の秘訣
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
視聴後のアンケート回答で、投影資料(一部抜粋)をご共有

セミナー概要

▼この動画コンテンツはこんな人におすすめ

  • 面接を通して、学生の自社志望度を上げたい方
  • 面接後、学生の離脱が多いことでお悩みの方

 

▼アーカイブ概要

  1. そもそも「志望度が上がる」とは?
  2. 志望度を上げる面接の要素・メソッド
  3. 面接実演パート
  4. 質問コーナー


▼動画コンテンツについて

面接中に志望度を上げたい人事、面接後の離脱が多いことで悩む人事必見!
元Google人事が「面接を通した魅力づけ」のメソッドを解説する60分ウェビナー。

本選考に移る前段階、インターンや説明会などで母集団形成を行なっているフェーズでは、
あらかじめ母集団の中から辞退者を減らす施策を考えておく必要があります。

その一つが面接内での魅力づけです。

就活オンライン化でリアルな企業の情報に触れる機会が希薄な就活生にとって、
「面接」は会社や社員と直接交流できる貴重な機会です。

オフラインでの交流が少なくなったからこそ、
少人数かつ双方向性のやりとりが多い面接はより
具体的な働くイメージを形成し学生の企業選択に重要な情報源となっています。

つまり、
面接官の言動/質問/面接前の学生フォローによって志望度が大きく変化しているのです。

そこで今回のウェビナーでは、
「志望度を上げる&下げる面接」をテーマにGoogle採用チームで国内新卒採用プログラムの責任者を務めた
株式会社RECCOO COO兼CHROの草深生馬が登壇。

ウェビナー後半の学生との実演パートでは、
面接を通して「志望度」をあげるにあたってのGOOD例/BAD例も実際に紹介します。
ぜひご覧ください!

===================================

視聴リンク:お申し込み後、2-3営業日以内にメールにてご案内いたします。
*配信URLを他の方に知らせたり、SNSなどで公開しないようお願いします。

対象:経営者、または新卒採用ご担当者さま
*同業の方は、お断りさせていただく場合がございます。

*視聴URLが2-3営業日内に届かない場合、
以下の場合が考えられますのでお手数ですがご確認お願いいたします。

1.視聴URL送付メールが迷惑メールのボックスに入っている
2.お申込の際、部署/電話番号記載漏れのため、確認のメールを送付。
 こちらも迷惑メールのボックスに入っている

===================================

【弊社の個人情報保護方針について】
*弊社(株式会社RECCOO)は、下記フォームよりお預かりした個人情報の取扱いについて、
以下のページのように管理し保護に努めてまいります。
https://reccoo.com/policy

講師情報

草深 生馬

株式会社RECCOO
COO / CHRO

草深 生馬(クサブカ イクマ)

2011 年 IBM Japan に入社。人事部にて新卒採用と部門担当人事(HRBP)を経験。
2014 年に Google 採用チームへ転職。
国内新卒採用プログラムのリード、MBA 採用プログラムのアジア太平洋地域リードを兼任。
2020年春より株式会社RECCOOにてCOO兼CHROを務める。

詳細情報

開催日時 2025/03/28(金) 00:00 ~ 2025/04/30(水) 00:00
会場名 WEBセミナー(オンライン)
オンデマンド受講
講師 草深 生馬
受講費 無料
定員 100名
特典 視聴後のアンケート回答で、投影資料(一部抜粋)をご共有
申込期限 2025/04/30(水) 00:00
申込後のキャンセル期限 2025/04/30(水) 00:00
受講対象 経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社RECCOO

企業情報

株式会社RECCOO [カブシキガイシャリクー]
所在地 〒150-0013  東京都渋谷区恵比寿1丁目23-23恵比寿スクエア 3F
対応エリア 全国北海道・東北[北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県]関東[茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県]信越・北陸[新潟県 富山県 石川県 福井県 長野県]東海[岐阜県 静岡県 愛知県 三重県]近畿[滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県]中国[鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県]四国[徳島県 香川県 愛媛県 高知県]九州・沖縄[福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県]
代表者名 出谷昌裕
従業員数 100名
資本金 非公開
事業カテゴリ 人材育成・研修人材紹介・再就職支援採用コンサルティング・採用アウトソーシング