パナソニックカブシキガイシャ エレクトリックワークスシャ
- 無料
- WEBセミナー ライブ受講
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 人材採用
- チームビルディング
- コミュニケーション
人的資本経営とウェルビーイング
人事(制度)×総務(環境)による相乗効果が人材確保と定着へ導く
今回のウェビナーでは、人事の専門家 上林 周平 さんと総務の専門家 金 英範 さんを招き、人的資本経営の中心となる「ウェルビーイング」をオフィス環境でどのように実現するかを語ります。
- 開催日時
- 2025/05/14(水) 14:00 ~ 15:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講

セミナー概要
日本が抱える社会課題の一つである人口減少。
この問題は、経営にも労働力不足という形で影響を及ぼしているため、
いま「人的資本経営」が重要な経営テーマとなっています。
実は「人的資本経営」とは、人事部門の業務に関連するものだけでなく、人事と総務が連携することも大切です。というのも、人事部門が社員の能力を高めても、その成果が十分に発揮されなければ投資の効果は得られないからです。この点で、総務部門が「場(オフィス)」をより生産性の高い環境にすることが不可欠であり、人事と総務が力をあわせることが重要になっています。両部門が連携することで、社員が能力を発揮しやすい環境を整え、人的資本経営の効果を最大化できるのです。
今回のウェビナーでは、人事の専門家と総務の専門家を招き、人的資本経営の中心となる「ウェルビーイング」をオフィス環境でどのように実現するかを語ります。
プログラム
|
|
|
|
|
|
講師情報

株式会社NEWONE
代表取締役社長
上林 周平(カンバヤシシュウヘイ)
大阪大学人間科学部卒業。 アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。
2002年からは株式会社シェイクにて、企業研修事業の立ち上げに商品開発責任者と従事し、2015年に代表取締役に就任。
2017年9月に株式会社NEWONEを設立し、これからの働き方をリードすることを目的に、企業向けにエンゲージメントを高める支援サービスを提供。

株式会社Hite&Co.
代表取締役社長
金 英範(キム ヒデノリ)
早稲田大学理工学部建築学科卒。オフィス設計事務所勤務を経て、米国大学院にて、ファシリティマネジメント修士を取得。帰国後、モルガン・スタンレー・グループ株式会社など、25年以上にわたって総務・ファシリティマネジメント業務に携わる。
現在は株式会社Hite&Co.の代表取締役社長とし戦略総務、ファシリティマネジメント業務のコンサルティングを担う。

パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社
ソリューションエンジニアリング本部 Well-Being事業開発室 Wellコンサル・サービス推進部 部長
村上 昌史(ムラカミ ヨシフミ)
2002年にパナソニック株式会社に入社。環境心理評価のエキスパートとして居住者心理に配慮した省エネ防御システムの開発を行い、その現場評価を担当。その専門性を生かし、現在はWELL認証コンサルタントのリーダーとして取得支援とともに、Well-Beingな空間設備のあり方についてさまざまな提案をしている。

株式会社月刊総務
代表取締役社長
豊田 健一(トヨタ ケンイチ)
早稲田大学政治経済学部卒業。株式会社リクルートで経理、営業、総務、株式会社魚力で総務課長を経験。日本で唯一の総務部門向け専門誌『月刊総務』前編集長。現在は、戦略総務研究所所長、(一社)FOSC代表理事、(一社)ワークDX推進機構の理事として、講演・執筆活動、コンサルティングを行う。
詳細情報
開催日時 |
2025/05/14(水) 14:00 ~ 15:00
(受付2025/05/14(水)13:55~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講 |
講師 | 上林 周平、金 英範、村上 昌史、豊田 健一 |
受講費 | 無料 |
定員 | 150名 |
申込期限 | 2025/05/14(水) 14:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/05/14(水) 14:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務 |
主催 | パナソニック 株式会社 エレクトリックワークス社 |
企業情報
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 [パナソニックカブシキガイシャ エレクトリックワークスシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒571-8686 大阪府門真市大字門真1048番地 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 大瀧 清 |
従業員数 | 30000名 |
資本金 | 2,594億円(グループ連結) |
事業カテゴリ | 販促プロモーション |
このセミナーに関係するDL資料

- お役立ちツール
- オフィス移転・レイアウト
- 他 安全衛生・リスクマネジメント
- 社内イベント・社内報・社内環境
「職場のウェルビーイング」実態調査~求職者が企業で働く上で重視していることとは~

- お役立ちツール
- オフィス移転・レイアウト
- 他 安全衛生・リスクマネジメント
- 社内イベント・社内報・社内環境
WELL 認証(ウェルビーイングに関する企業評価指標)のよくある誤解を解説~人事総務に関する評価項目が30%~

- お役立ちツール
- オフィス移転・レイアウト
- 他 安全衛生・リスクマネジメント
- 社内イベント・社内報・社内環境
従業員のウェルビーイングを実現するために、具体的にすべきこととは
このセミナーに関係するサービス
