カブシキガイシャタレントエックス
- 無料
- WEBセミナー
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 福利厚生
- 人材採用
- リーダーシップ
富士通の採用革新を支える採用マーケティング手法~年間100名のリファラル決定を目指す取り組みとは~
富士通株式会社の松村様をお招きし、
「リファラル採用制度の企画期から導入期、発展期への遷移に伴い、推進してきた施策やポイント、今後の展望」
についてお話しいただきます。
- 開催日時
- 2024/03/13(水) 12:00 ~ 13:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
◆概要
企業のDX推進や情報セキュリティへの関心が高まっていることから、各社のIT人材に対する採用ニーズはますます高まっており、人材獲得の難易度は厳しさを増しています。特に技術系職種(IT・通信)の求人倍率は10倍を超え、全業界平均を大幅に上回ります。
テクノロジーによって社会や顧客に価値提供している富士通様では永続的な人材獲得のために様々な採用革新を起こしており、IT人材のタレント獲得のために3.4万人の全社員を巻き込みながらリファラル採用を積極推進されております。
自社で働く魅力が高まり、社内外の優秀な人材が自然と自社に集まる状態を目指して2018年より採用マーケティング活動の一環であるリファラル採用に取り組まれている同社ですが、今回のセミナーでは年間100名のリファラル採用決定を目指されている富士通株式会社の松村様をお招きし、
- これまでの取り組みと成果の振り返り
- 社員のリファラル活動者を増加させる研修コンテンツへの組み込み
- 未活動者を活性化させるためのデジタル社内報
- 社員に向けたトップメッセージ内容
- 短期活性を促すキャンペーン
- リファラル活動と富士通社員のエンゲージメント指数の相関
などリファラル採用制度の企画期から導入期、発展期への遷移に伴い、推進してきた施策やポイント、今後の展望についてお話しいただきます。
講師情報

富士通株式会社
Employee Success本部 人材採用センター シニアマネージャー
松村 洋平(マツムラ ヨウヘイ)
‘03年富士通入社、営業職(現ビジネスプロデューサ職)に従事
通信キャリア様を中心にアカウントセールス
’22年社内公募制度により人材採用センターに異動
キャリア採用全般を統括

株式会社TalentX
カスタマーサクセス部 マネージャー
清木 孝信(セイキ タカノブ)
2006年、株式会社マイナビに中途入社。
媒体営業として中途採用領域を担当し、2016年より大手企業向けの営業・企画部門の責任者として従事。2018年に採用部門へ異動し、中途採用領域を担当。
2021年、TalentX(旧・MyRefer)に入社。カスタマーサクセス部でコンサルタントとして大手企業様を中心にリファラル採用の促進・定着の支援を行う。
詳細情報
開催日時 | 2024/03/13(水) 12:00 ~ 13:00 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 松村 洋平、清木 孝信 |
受講費 | 無料 |
申込期限 | 2024/03/13(水) 12:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2024/03/13(水) 12:00 |
主催 | 株式会社TalentX |
企業情報
株式会社TalentX [カブシキガイシャタレントエックス] | |
---|---|
所在地 | 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-8神楽坂プラザビルG階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 鈴木 貴史 |
従業員数 | 120名 |
資本金 | 8億6,750万4,198円 |
事業カテゴリ | 人材採用メディア採用コンサルティング・採用アウトソーシング |