毎日コミュニケーションズが大阪で
 「毎日就職EXPO START」を開催
毎日コミュニケーションズ(東京都千代田区、中川信行・代表取締役社長)は、2007年3月卒業予定の大学生、大学院生、短大生、専門学校生を対象としたキャリアデザインを支援する就職イベント「毎日就職EXPO START」を大阪ドームにて開催します。
 学生の半数近くが志望企業を年内に決めています。そして多くの学生が企業との直接的な接触をきっかけに志望企業を変更しています。年内は、学生がじっくり自分と向き合いながら企業比較をする時期です。情報感度の高い熱心な学生は、次のアクションを起こすチャンスを待っています。国内最大級の就職イベント「毎日就職EXPO」の中でも、年末に開催する「毎日就職EXPO START」は、そんなアクティブな学生たちの夢と好奇心を刺激するタイムリーな最前線イベントです。
 【イベント概要】
 ■ イベント名称:毎日就職EXPO START 大阪
  (※毎日就職EXPO STARTは東京・名古屋でも開催します)
 ■ 主催:毎日コミュニケーションズ
 ■ 後援:毎日新聞社 大阪本社 広告局、毎日放送
 ■ 対象:2007年3月卒業予定の大学3年生、大学院1年生、短大1年生、専門学校1年生
 ■ 予約・受付方法:入場無料・予約不要・入退場自由・服装自由
            (企業講演・キャリア講座は事前予約が必要です)
 ■ 日時:2005年12月1日(木)/10:00〜17:30(最終入場受付 17:00)
 ■ 会場:大阪ドーム
 ■ アクセス:地下鉄長堀鶴見緑地線「大阪ドーム前千代崎駅」下車すぐ、JR大阪環状線
        「大正駅」下車徒歩約7分、地下鉄中央線「九条駅」下車徒歩約9分
 ■ 内容:以下のようなさまざまなコンテンツで学生のキャリアデザインを支援します。
 ・日本を代表する企業がビジネスシーンの最前線を講演する「企業講演会」
 ・日本を代表する企業から急成長中のベンチャー企業まで約120社が集結した
 「一般ブースエリア」
 ・講演やOB・OGとのトークセッションなど工夫を凝らした「スペシャルセッションエリア」
 ・日本の産業界をリードする企業が一同に会した理工系学生対象の
 「Future Engineer's Forum」
 ・医薬品業界の展望とMR(医薬情報担当者)について詳しく知ることのできる
 「MRセミナーエリア」
 ・多彩な実践講座で就職活動を強力にバックアップする「キャリアデザイン講座」
 ■ 講演予定企業:NTT西日本、大塚商会、関西電力、キッコーマン、近畿日本ツーリスト、サントリー、JTB、商船三井、積水ハウス、セブン−イレブン・ジャパン、大丸、大和ハウス工業、東京海上日動、日清食品、日本中央競馬会、日本トイザらス、野村證券、野村総合研究所、ハウス食品、日立製作所、富士写真フイルム、富士通、ベンチャー・オンライン、みずほフィナンシャルグループ、三菱重工業、明治安田生命保険、ユー・エス・ジェイ、楽天ほか
(※講演予定企業は変更になることがあります)
 ■出展予定企業:約200社(※HPから確認できます)
 ■ 昨年動員実績: 17,034名(2004年11月29日 大阪城ホール)
(毎日コミュニケーションズ http://www.mycom.co.jp//同社プレスリリースより抜粋・11月7日)
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。
 
						 
						 
						 
						