- 導入事例
本田技研工業株式会社様 導入事例「自分理解研修」&「パワハラ傾向振り返りシート」
古くからの良き文化・風土は残しつつ、時代に合ったパワハラ予防をどう実現するのか。同社でのこれまでのお取組みとともに、グローイングの「自分理解研修」と「パワハラ傾向振り返りシート」の導入の背景や感想、研修参加者の反応についてお話いただきました。
検討フォルダに追加
【
2.87 MB /
9 ページ
】
このダウンロード資料に関係するサービス
ハラスメント対策 管理職教育用Web適性検査「パワハラ傾向振り返りシート」
管理職教育用Web適性検査「パワハラ振り返りシート」50,000名以上の管理職が活用!パワハラ行為者となるリスクを出力!
育成・研修 自分理解研修:社内のパワハラ予防意識の醸成とマネジメントセンスを強化!
自分自身がパワハラ行為をするリスクの客観的理解を促し、お互い指摘・助言しあい、グレーゾーン解消のアプローチを実践する!
このダウンロード資料に関係するセミナー
- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
【ウェビナー】11/12 無料研修体験会
パワハラ予防でマネジメント力強化
230社50000名以上が活用
管理職教育用Web適性検査パワハラ傾向振り返りシート
- 無料
- WEBセミナー(オンライン)