無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

  • レポート・調査データ
  • 組織開発
  • リーダーシップ
  • 管理職研修

管理職における研修と実践のギャップに関する実態調査

『管理職における研修と実践のギャップに関する実態調査』結果をまとめた調査レポートです。

研修で得た学びを実務で「十分に行動に移せている」と回答したのはわずか21.3%。

ダウンロード資料詳細

リーダー(管理職)向け研修を受講した経験のある管理職に聞いた「管理職における研修と実践のギャップに関する実態調査」結果をまとめた調査レポートです。

【調査概要】
従業員数1,000名以上の企業に勤務し、リーダー(管理職)向け研修を受講した経験のある管理職(本部長・部長・課長) 108名を対象に、管理職における研修と実践のギャップに関する実態調査を実施しました。

【Pick Up調査結果】
1.リーダー向け研修で得た学びを、実務で「十分に行動に移せている」はわずか21.3%
2.84.2%が、集合研修とコーチングなどの組み合わせは「効果的」と回答
3.73.2%が、「リーダー(管理職)向け研修後の個別コーチングプログラム」への
  参加に意欲的
【主な調査内容】
・リーダー(管理職)向け研修で得た学びを実務で十分に活かせているかどうか
・研修の内容を実務で活かしにくい理由
・研修内容を実践する上で会社に求めるサポート
・研修とコーチングの組み合わせによる効果

【こんな方におすすめ】
・研修など人材開発を担当されている経営者、人事ご担当者
・成果に結びつく人材開発に課題感をお持ちの方
・ビジネスシーンにおけるコーチングに興味をお持ちの方

このダウンロード資料に関係するサービス

このダウンロード資料に関係するセミナー

この会社のダウンロード資料