カブシキガイシャエイチティー
- お役立ちツール
- 人事考課・目標管理
- キャリア開発
- 意識改革・活性化
4コマ漫画でみる「ビジョン」あるある~ヒーローになるための方法~社内発信用メルマガキット(ビジョン/目標設定/ありたい姿
「ビジョンあるある」と題し、ビジョンが不明確な若手社員のモヤモヤを4コマ漫画にしました。ビジョン共有、ビジョンの明確化、会社と社員の方向性の一致等の施策として、社内通信や社内研修の箸休めスライドでご活用下さい(ビジョン/目標設定/ありたい姿)


ダウンロード資料詳細
ビジョンとは、将来の展望や理想の姿、達成したい目標を指し、望ましい未来像を具体化したものです。そして、未来は個人や企業だけでなく、社会や環境といったあらゆる存在に広がる概念です。将来を見据えて視野を広げるとともに、私たちはキャリアや人生に真剣に向き合う必要があります。
しかし、未来の会社のイメージ、経営方針など「会社のビジョン」を内容まで理解している人は約4割。成し遂げたいこと、ありたい姿など「個人のビジョン」の明確なイメージと言語化が出来ている人は約3割。そして、会社のビジョンと個人のビジョンの繋がりを感じている人は全体の2割に満たないのです。(調査データは資料内で説明)
このように具体的なビジョンを持てず、進むべき方向が見えにくいと感じる人も多いのが現実ですが、会社とのビジョンのつながりを感じられないまま、この先も今の会社を選び続ける未来を、果たして描けるでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガキットは、明日にでも社内に発信できるメルマガテキストです。
資料内には、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・4コマ漫画「ヒーローになるための方法」
・社内発信用コラム
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
をご用意していますので、
・モヤモヤしたままなんとなく働いている
・会社と社員の方向性の一致に違和感を感じている
・ビジョン共有、ビジョンの明確化に関する施策
このような課題を感じているご担当者様は是非読んでみてください。
メルマガキットをコピーペーストしていただき、どうぞ社内通信等にお使いください♪
本当のお役立ち資料って何だろう…と試行錯誤した結果、
・研修や育成には時間がかかる
・情報収集をしても社内への展開が難しい
といった懸念にお答えしたく、
今すぐ発信できる「気づき」の種になればと4コマ配信を始めました。
もちろんキット内引用の利用料はかかりません。
社内でご活用いただける場合は、
社内配信後の反応やご意見などいただけると制作者の励みになります♪
このダウンロード資料に関係するサービス

育成・研修 自律型キャリア開発プログラム:「じぶん戦略」【社員の変革】
VUCA100年時代を生き抜くために「じぶん戦略」を立てよう。
~会社と社員それぞれが思い描く戦略・キャリアを共に実現~

組織開発 人生100年・VUCA時代で組織と社員が成長する事業戦略【組織の変革】
VUCA時代でも持続的に発展し、会社と社員それぞれが描く戦略・キャリアを共に実現するための「組織と人の変革」を支援します
この会社のダウンロード資料

- お役立ちツール
- 面接官・リクルーター向け
- 他 新卒採用
- 他 中途採用
4コマ漫画でみる「採用ミスマッチ」あるある~会社の未来を考えたホントの採用~社内発信用キット(採用/ミスマッチ防止)

- お役立ちツール
- 意識改革・活性化
- リーダーシップ
- 管理職研修
4コマ漫画でみる「オーナーシップ」あるある~やらされ感と自分事~社内発信用メルマガキット(自分事/自己認識/伝え方)

- お役立ちツール
- 若手社員研修
- 新入社員研修
- キャリア開発