「労働時間」に関するQ&A一覧

811件中521~530件を表示

繁忙期と閑散期のシフト表作成について

当社ではキャンプ場を運営しており、一部の社員が1か月単位の変形労働時間制を取って業務にあたっています。
4月から11月はキャンプ場をオープンしているので、シーズン中を1か月22日勤務、
冬場の開園中は...

ますこさん
石川県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 51~100人)
2020/03/02 11:21 ID:QA-0090970 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

1か月の変形労働制について

お世話になっております。現在、会社受付部門は、ビル自体がオープン(営業)していることもあり、土日祝もシフトで交替での勤務となっております。会社は「1か月の変形労働届」で労基署に提出することで対応いたし...

mikelovingさん
三重県/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2020/02/26 09:57 ID:QA-0090798 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

1年変形導入の際のシフト作成について

いつもお世話になりありがとうございます。
1年変形について質問させていただきます。

弊社は来年度より、各事業所にて1年変形の導入を検討しております。
基本土日祝は公休なのですが、土曜日に出勤する日が...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2020/02/25 14:19 ID:QA-0090767 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

みなし残業制度を導入している場合の時間管理

お世話になります。


みなし残業40時間 5万円が手当てとしてあります。

みなし残業40時間分を越える場合、割増賃金の支払いとなるかと思いますが、この場合、労働基準法38条-2にあたる、みなし労働...

カワムラさん
兵庫県/ 医療機器(従業員数 11~30人)
2020/02/20 19:39 ID:QA-0090685 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

勤怠管理表の上長承認排除について

いつもお世話になります。

当社では部下の勤怠管理(外出、直行・直帰、シフト勤務、休務等の承認)を上長が行うことと、就業規定で定めております。
上長承認後の勤怠については入退出記録やPCのログデータな...

----------さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2020/02/19 13:06 ID:QA-0090632 人事管理 解決済み回答数 3 件

フレックスにおいて36協定に1日の延長時間を定めた場合

弊社では清算期間を1ヶ月とするフレックス制(標準となる1日の労働時間は8時間)を採用しています。

この場合、36協定で1日に延長できる時間を定める必要はないことは理解していますが、現状で締結されてい...

*****さん
東京都/ その他金融(従業員数 31~50人)
2020/02/14 15:56 ID:QA-0090541 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

スーパーフレックス制度導入に際して

宜しくお願い申し上げます。
現在、弊社ではスーパーフレックス制度の導入を検討しております。
導入した場合、一般社員の制度利用に対して、管理者は会社の運営上の観点から拒否できるのでしょうか。
また、スー...

おおむぎばくがさん
奈良県/ 食品(従業員数 31~50人)
2020/02/13 09:20 ID:QA-0090491 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
811件中521~530件を表示