「労使関係」に関するQ&A一覧

354件中41~50件を表示

有期雇用契約の更新の際の締切の設定

1年間の有期雇用契約の更新を行う場合、会社側は契約が切れる30日前までに予告を行うべきとされていますが、それに対して労働者側から、いつまでに契約更新のサインをすればいいのかという問い合わせがありました...

yosさん
青森県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2024/10/29 16:58 ID:QA-0145019 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児休業中の組合活動について

 いつも迷った時にご教示いただき、ありがとうございます。今回の相談は、育児休業取得中の一般社員(組合員)が組合活動ができるかについてです。
 会社として労使協定を締結して欠勤としない組合会合に出席する...

とりさん
大阪府/ 医薬品(従業員数 301~500人)
2024/10/16 17:06 ID:QA-0144537 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

労働条件通知書の記載方法について

いつもお世話になっております。
ご質問させていただきます。

労働条件通知書の各項目において、文言の最後に「詳細は、就業規則第〇条~第〇条」と記載する場合、「第〇条~第〇条」の部分は必須でしょうか。
...

nekonekoさん
東京都/ 教育(従業員数 301~500人)
2024/10/11 12:14 ID:QA-0144379 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

ユシ協定について

いつも大変参考にさせていただいております。
現在、当法人と労組ではユニオン・ショップ協定を交わしています。
ただ、この適用範囲が正職員のみであるため、協定を交わした当時と雇用環境を取り巻く情勢の変化が...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2024/10/04 09:14 ID:QA-0144071 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

団体交渉委員等(協約が既締結状態から一部未締結になった場合)

ご相談させて頂ければと思います。

3年間有効の「労使間の取扱いに関する協約」(令和3年10月1日~3年間有効)双方から内容に変更がない場合は自動更新という協約を労使間で結んでおります。

今回、社員...

勤労担当者さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2024/09/27 11:35 ID:QA-0143873 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

変形労働時間制の休日出勤について

いつもお世話になっております。

教えていただきたいのですが、
当社は運送会社で1年単位の変形労働時間制の協定を結んでいます。
その際の休日出勤なのですが、
当社は祝日、日曜日休みで土曜日は既定のカレ...

msk・・・・さん
鳥取県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 6~10人)
2024/09/24 14:15 ID:QA-0143690 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

従業員代表について

36協定を結にあたり従業員代表はそれぞれの事業所か部門に立てないといけないですか?それとも全体で投票し過半数以上の票を獲得した者1名でよいでしょうか?
会社は大手企業の子会社です。(出向者あり)
業種...

たかたかたんさん
愛知県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 301~500人)
2024/09/23 18:01 ID:QA-0143662 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

労働条件通知書兼雇用契約書の作成について

平素より大変お世話になっております。

弊社でこれまで使用していた労働条件通知書と雇用契約書の雛形が法改正の内容が反映されていないことが判明したため早急に労働条件通知書と雇用契約書を作成しております。...

ペンギンがすきさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2024/09/04 21:32 ID:QA-0142989 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

雇用契約書について

現状、『1年間の契約期間満了後、自動更新』で対応しているのですが、雇用契約書には自動更新の旨が記載されていなかったことが判明しました。
なので、自動更新の旨を記載した雇用契約書で結び直そうかと考えてい...

*****さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 11~30人)
2024/09/04 12:58 ID:QA-0142977 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
354件中41~50件を表示