役員報酬ゼロの場合の社会保険について
合同会社の代表を務めております。
経営不振により私自身の役員報酬の支払いができない為、無報酬にする予定です。アルバイトが数名おり、その方々に給料の支払いをする為、自身の会社は残しつつ、生活の為、私自身...
- KLさん
- 愛知県/ 販売・小売(従業員数 1~5人)
合同会社の代表を務めております。
経営不振により私自身の役員報酬の支払いができない為、無報酬にする予定です。アルバイトが数名おり、その方々に給料の支払いをする為、自身の会社は残しつつ、生活の為、私自身...
代表社員以外に、初めて人を雇用しようと思います。
千葉に本社があり、東京に営業所があります。
会社設立がコロナの直前だった為、あまり業務は行っておらず、今まで社員は本社に代表社員1人のみで、営業所に...
お世話になっております。
7/26に入社したアルバイト(1ヶ月契約1日8時間労働)の方が本日8/6に辞めると一昨日連絡があり、その後連絡しても折り返しがありません。
入社してから連絡が来るまでの間、2...
休職中社員の社会保険料、厚生年金保険料の取扱いを、現在は振込(請求)扱いとしておりますが、今回「傷病手当金からの控除」の運用に変更したいと考えています。この場合、休職開始時に何らかの同意書の取り付けが...
いつもお世話になっております。
季節的業務に従事する方を、一週間の所定労働時間を30時間、雇用期間を10か月として雇用しようとしています。
(一日6時間・週5日勤務)
一般業務の従業員の一週間の所...
お世話になります。
社会保険の随時改定を行う条件関してご教示お願います。
変動月以降3ヵ月間の報酬平均から算定した標準報酬月額
と現在の標準報酬月額の差が2等級以上ある事が随時改定
の条件の一つにあ...
お世話になります。
タイトルの件、諸々社会通念上を超えると判断し、プレゼントを経費ではなく現物給与にて支給致します。
そこで給与計算時にご教示頂きたいのは以下です。
・所得税
毎月の給与と合算して課...
以前も質問致しました。
健康保険厚生年金保険及び報酬調査実施について。
会社で作成している源泉徴収簿と税務署へ支払った領収書を次回の調査で見せるように
言われて7/9に源泉徴収簿を確認したところ
税務...
先日数年に一度の年金事務所の調査の案内が届きました。
これまで4回調査を受け、指摘事項がなく経過しているのですが、
弊社の季節雇用契約者は、社会保険に加入しなければならないのは十分理解できるのですが、...
健康保険厚生年金保険及び報酬調査実施について。という手紙が6月10日頃に届き7月1日
調査に行ってきました。
昨年のボーナスの届出がされていなかった事と報酬金額に不備があり保険料を多く引いていました...