「手当・補助」に関するQ&A一覧

706件中381~390件を表示

業務使用部分のスマホ通信料の支払いについて

当社では、営業社員に通信手当を一律1000円給与支払いしており、かつ
課税対象としています。

現在の状況は、
会社からの貸与はなく、自身のスマホを業務用スマホとして社内でも使用しています。社員さんは...

hyumaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2022/05/10 18:33 ID:QA-0114889 その他 解決済み回答数 4 件

ボランティア活動の交通費について

会社が環境活動を掲げて行なっている植樹活動に参加の際の交通費支給についての相談です。

その植樹場所の手入れに年に何回か行かなくてはいけません。
休日ボランティアということで、
会社で日程を設定し、参...

人事は難しい!さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2022/05/06 10:39 ID:QA-0114783 その他 解決済み回答数 4 件

コロナ感染者の通勤交通費についての質問です。

コロナウィルスに感染した従業員への支払い給与についての相談です。
本人の希望により、自宅待機期間の全てを有給消化としました。

本人としては100%給与保証がなされたと安心して休んでいたようなのですが...

兼任の嵐さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2022/05/04 17:36 ID:QA-0114770 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

Wワークをしている従業員の通勤交通費について

いつも大変お世話になっております。

弊社で、弊社で6時間40分勤務後、別会社で仕事をしている従業員がいます。
この場合の交通費に関するご相談です。
通勤経路の実態が、「従業員自宅→弊社→別会社→従業...

とうふなさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2022/04/27 18:27 ID:QA-0114681 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

資格更新の費用負担や誓約書について(資格手当支給者)

初心者的な質問で失礼いたします。
居宅介護支援関係の会社で、人事を担当している者です。

従業員が業務に必須の資格を更新する際の費用や休みに関して、
毎月資格手当を支払っている場合、
会社はどこまで負...

岩下さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2022/04/27 17:26 ID:QA-0114679 人事管理 回答終了回答数 3 件

高年齢雇用継続給付手続きについて

4月1日付で採用した者が、前職場で高年齢雇用継続基本給付金を受給していました。
4月分からは当方で手続きを行う必要がありますが、既に受給資格を得て給付金の受給を継続しており、また前職と現職の賃金が同額...

ゆうコさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2022/04/25 11:47 ID:QA-0114623 その他 解決済み回答数 1 件

裁量で支払う諸手当は賃金規定に明記する必要があるか。

都道府県の実地指導の際に諸手当(調整手当、資格手当、住居手当等)について、支給要件や金額を賃金規定に根拠規定を設けるよう指摘を受けました。
小企業(就業規則の届出義務はあります。)ですので、調整手当や...

YOKIさん
和歌山県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2022/04/22 18:51 ID:QA-0114555 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

助成金を受けた場合の有給休暇の処遇について

お世話になっております。未だに勢力の落ちない新型コロナ感染症ですが、
感染症での国からの支援金や助成金の中で、今回 社員・パートさんで
「小学校休業等対応助成金」の申請を受けておりますが、勤怠管理の中...

エクスプローラさん
北海道/ 不動産(従業員数 31~50人)
2022/04/18 15:40 ID:QA-0114341 助成金 解決済み回答数 2 件
706件中381~390件を表示