「社会保険」に関するQ&A一覧

596件中251~260件を表示

死亡退職者の社会保険料について

死亡退職者の社会保険料の請求についてお伺いいたします。

先日職員が亡くなりました。
今年は病気休職で1度も出勤が無く、給与が発生しておりません。
本人へ社会保険料を請求する予定でしたが、亡くなってし...

新米そうむさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/02/15 11:06 ID:QA-0123830 人事管理 回答終了回答数 4 件

アルバイト パートの社会保険加入 条件について

現在の社会保険の加入条件について

原則的に社会保険の加入条件は週の所定労働時間が30時間以上になると、加入対象ですよね?

短時間労働者に対する条件は以下になりますが
・週の所定労働時間が20時間以...

ユウ2022さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/02/14 09:58 ID:QA-0123783 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

被保険者となった日が実際と違う

試用期間2ヶ月の後、雇用保険被保険者となった職員がいます。10年以上前に入職して現在も雇用中です。
当時から事務組合に労務はお任せしていて賃金台帳も要請に応じて提出してきました。雇用保険料は入職直後の...

ぺえちゃんさん
岡山県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2023/02/10 19:17 ID:QA-0123670 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

駐在員(国内)の労災保険の適用について

いつも参考にさせていただいております。
今回、弊社社員を他社へ駐在させることとなったのですが、その際の労災保険の適用はどのようになるのでしょうか。
出向と同じように出先での加入が必須となれば、
駐在先...

jinji0246さん
福岡県/ 通信(従業員数 501~1000人)
2023/02/09 17:04 ID:QA-0123621 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

1月31日を過ぎた後の年末調整の間違いに関して

2月に入ってから、1月に支払報告書を提出した市役所の市税課から、ある社員の控除額の間違いの指摘がありました。

その市税課からは朱書き訂正して再提出をしてほしいと言われました。

1月31日を過ぎた場...

しかさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2023/02/09 11:49 ID:QA-0123612 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

会社側の年末調整申告ミスで従業員に確定申告を

会社側の年末調整ミスで生命保険控除せずに税務署に提出してしまい源泉徴収票を発行してしまいました。気づいたのが2月です。

1月31日以降の場合会社で訂正は出来ませんが労働者から[会社側のミスだから確定...

xytjagaさん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2023/02/07 01:53 ID:QA-0123464 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

年末調整控除ミスについて。

年末調整で1名の社員が仕事納めの日に生命保険控除証明書を提出してきましたが、控除し忘れました。年末調整をやり直しは出来ないので税務署に生命保険控除証明書を持って出向く様に伝えたらいいでしょうか?

xytjagaさん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2023/02/06 13:06 ID:QA-0123439 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

扶養家族の異動手続きについて

いつもお世話になっております。

弊社社員で、子供(24歳)を扶養家族にしている者がいるのですが、今年春から学校(養成所)に入学し寮暮らしになる為、子供のみ住所が変更となる申出がありました。
この場合...

ashikoさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2023/02/01 19:22 ID:QA-0123292 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

夜勤専従者の雇用保険適用に関する確認

介護職員の非常勤且つ夜勤専門者の雇用に関して、以下、ご教示をお願い致します.
①勤務時間帯 17:30 から 翌朝 8:30 実働13時間
②週当たり勤務回数 2回若しくは3回
ご教示頂きたい件
1)...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/02/01 12:00 ID:QA-0123271 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
596件中251~260件を表示