「退職」に関するQ&A一覧

433件中191~200件を表示

退職時の秘密保持誓約書について

いつもお世話になっております。
近々、当社従業員が退職するにあたり、「秘密保持に関する誓約書」の提出をお願いすることになりました。

これまで当社では、本人のみの署名捺印を依頼しており、原本1部を提出...

あやなおさん
静岡県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2022/06/30 11:58 ID:QA-0116747 その他 解決済み回答数 3 件

退職処理について

いつもご回答ありがとうございます。5月1日付けで採用した、有期雇用労働者(パート)が、採用後、1日出勤したが、2日目からは出社しなくなり連絡がつかなくなりました。
このケースの場合、退職手続の手順を...

バリサンさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2022/06/07 14:13 ID:QA-0115901 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

給与過払い金の返還

現在退職した社員に本人申請インセンティブに過払いが一年分ありました。現在在籍中に過払いがあった事を伝え最後の給与から総裁した件で労基に呼ばれています。給与全額支払いの件。退職した社員に過払い金を返金し...

Maki1004さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 6~10人)
2022/06/04 23:12 ID:QA-0115791 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

有給消化に伴う退職時の固定残業代の支払いについて

月中で最終出社となり、有給消化後に退職する社員の
固定残業代の取り扱いについてご相談させてください。

例えば6月10日が最終出社、残りは有給消化をし
6月30日に退職する場合、固定残業代を日割りする...

ymmmmmmさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2022/06/02 18:19 ID:QA-0115719 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

退職後に研修費用の返還を求めることはアリでしょうか

弊社では資格必須の業務があり、未経験者には入社後に会社が費用負担して研修、免許取得を行っています。20万円前後です。

この会社負担で研修受講し免許取得した社員が退職した場合、退職時に研修費用の返却を...

ごん27さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/05/27 08:41 ID:QA-0115484 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

降職対象者の最終職位について

いつも拝見しております。

弊社の場合、7月が期初となり、新職位等の人事面もそのタイミングから適用となります。
その中で翌期(7月)より降職予定の対象者(以降A)がいたのですが、Aは6月末日を最終出社...

daisanさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 101~300人)
2022/05/15 00:58 ID:QA-0115020 評価・考課 解決済み回答数 5 件
433件中191~200件を表示