「労災」に関するQ&A一覧

215件中151~160件を表示

労働災害とヒヤリハット

先日、うちの職場でホースが破裂して大きな音がする事象が発生しました。近くにいた従業員が少し耳鳴り、耳に違和感がするというので、念のため安全衛生担当が近くの耳鼻科に連れて行って見てもらいましたが、特に異...

労災太郎さん
大阪府/ バイオ(従業員数 501~1000人)
2019/10/06 21:29 ID:QA-0087442 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労災が認められる範囲

労災に認められる範囲に関してお聞きしたいのです。

・足を怪我した従業員がいます。
 半年間入院し、治療をおこないました。
 いったん退院しましたが、通院での治療をしています。
 退院証明書という書類...

アスランさん
神奈川県/ 紙・パルプ(従業員数 51~100人)
2019/10/01 08:13 ID:QA-0087260 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

フルハーネスの使用について

2022年から6.75m以上の高さの箇所での作業はフルハーネス型が義務化されるが、(現在移行期間)フルハーネスを使用しなければいけない詳細条件について、確認させていただきたくご質問させていただきます。...

セーラさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2019/09/13 10:54 ID:QA-0086847 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

自衛消防隊の役割責任

お世話になります。

ITサービス系企業の弊社において、新たに40名規模のオフィスを開設することになりました。
オフィス開設にあたり、自衛消防隊の組織を編成しようとしております。
弊社はテナントとして...

サティーさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2019/08/08 10:50 ID:QA-0086094 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

自宅からいつもと異なる他工場への出勤時の取扱いについて

 いつも皆さんのご相談並びにご回答を拝見し、参考にさせて頂いております。

 さて、自宅からいつもと異なる他工場への出勤時の取扱いについて、下記2つのケース
の場合、その途上で起こった事故については通...

カレンダーさん
大阪府/ 化学(従業員数 51~100人)
2019/06/15 16:15 ID:QA-0085049 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

業務災害と通勤災害の判断について

いつも勉強させていただいておりありがとうございます。
業務災害と通勤災害の判断について、ご教示いただきたいと思います。

当社の従業員駐車場は会社の敷地から少し離れたところにあります。
その間に公道が...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2019/06/11 13:44 ID:QA-0084969 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
215件中151~160件を表示