労災での休業補償時の公休数について
お世話になります。
労災時の休業補償時の公休数について、
公休数も労災の補償対象になると思いますが、ということは
その際補償期間に含まれていた公休数は減るという認識でよろしいでしょうか。
※土日祝日...
- andandandoさん
- 神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
お世話になります。
労災時の休業補償時の公休数について、
公休数も労災の補償対象になると思いますが、ということは
その際補償期間に含まれていた公休数は減るという認識でよろしいでしょうか。
※土日祝日...
この度、業務災害が発生したことにより、休業補償給付を請求することになりました。
その際、休業最初の3日間(待期期間)については休業補償給付の支給対象外のため、会社は休業補償(1日あたり平均賃金の6割以...
いつも大変参考にさせていただいております。
この度、従業員がうつ病になり労災ではないかということで調査が進められております。
その中で労働時間の調査としてタイムカードを元に時間を算出したものを提出し...
お尋ねします。
土曜日、日曜日、祝日は労働義務のない職員、訪問介護を行っている
10日の朝発熱し、受診したところコロナ陽性判定。
10日(金)11日(土)12日(日)13日(祝)14日(月)15日(...
弊社の社員がパワハラによる鬱のため休職しており、労災申請をしたいと申し出ています。
本人が申請するのは難しと思うので、会社が代わりに行うのですが、様式8号の⑲療養のために労働できなかった期間にはどの...
いつもお世話になっております。
弊社の社員が鬱により休職しており、傷病手当金の申請を毎月行っていますが、先日当該社員より、原因がパワハラのため労災申請したいとの連絡がありました。
このとき、会社と...
お世話になります。
当社も、柔軟な働き方に対応するためテレワークの導入を考えています。
使用事由の一つとして、介護勤務者も範囲の中に含めようとしています。
通常の通勤ルートで通勤中に事故にあった場合...
弊社にて業務上による労災が発生しました。
休業はありませんが、被災当日は早退しており給与に減給がかかっている状況です。
この時、減給により支給していない給与は労災の賃金補償として支払わなければいけない...
お世話になります。
社員が海外出張の最終日(帰国日)、フライトまで時間があったので、宿泊ホテルの周りを散歩していたところ、転倒して左手首を骨折しました。
出張の目的である業務は全て終了しており、帰国す...
労災が発生し、被災者が一日も休んでいない場合は労働者死傷病報告の提出は
義務ではないので、しなくてもよろしいのでしょうか?