「人事管理」に関するQ&A一覧

422件中141~150件を表示

従業員の社用車を使った通勤

お世話になります。
7人での小規模な会社の事業主です。
弊社では車通勤を認めていません。
残業等で遅くなった場合に限り単発的に帰宅に社用車の使用を認めていますが、はっきりとした規定を設けていません。
...

トロイカさんさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 6~10人)
2020/02/12 21:49 ID:QA-0090481 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

会社定期券の管理と従業員間の乖離について

お世話になっております。
新参者で恐縮ですがはじめてご相談させて頂きます。長文で申し訳ありません。

会社で定期券の管理をしています。
従業員からの通勤定期申請として、経路、路線、金額、使用開始日等を...

珈琲さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/01/21 19:28 ID:QA-0089812 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

【同一労働同一賃金】雇い入れ時の説明方法

いつも大変参考にさせて頂いております。

早速ですが、今回のパート有期法(同一労働同一賃金)において、
待遇差の説明には「資料を活用し、口頭により説明すること」が
基本とされ、「説明すべき事項を全て記...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2020/01/20 16:53 ID:QA-0089772 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

正社員と有期雇用社員との休職期間の差異について

 お世話になります。電気機器の製造業を営む中小企業です。
 弊社では従来、有期雇用社員は原則として雇用してこなかったのですが、今後の雇用形態の多様化ニーズ並びに、昨今の同一労働・同一賃金への流れに備え...

lucky-tさん
神奈川県/ 電機(従業員数 51~100人)
2020/01/06 18:48 ID:QA-0089453 人事管理 解決済み回答数 2 件

出張伺いの必要性について

 弊社において出張を行う場合、取締役、管理職等問わず、必ず事前に出張伺いを提出し、上司の承認を得る運用となっております。
そして出張後に出張報告書を提出し、出張費の精算を行っております。
 現在弊社に...

サティーさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2020/01/06 18:20 ID:QA-0089452 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

出向元・出向先で就業規則に差異がある場合の対応について

この度、初めてグループ企業間で出向者を出す運びとなりました。
現状、グループ企業間で就業規則に下記のような差異があり、出向元の方が手厚い内容となっています。

■慶弔休暇
 ・妻の出産 〈出向元〉5日...

shinmaijinjiさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2020/01/05 18:26 ID:QA-0089423 人事管理 回答終了回答数 3 件

宗教上の理由による業務遂行の拒否について

お世話になります。
現在就業中のレストランのホールのスタッフですが、外国籍のかたと結婚され、宗教を改宗されました。
その結果、豚肉をさわることはできない、お酒をさわって運ぶことはできない、就業時間中も...

mikelovingさん
三重県/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2019/12/27 13:45 ID:QA-0089411 人事管理 解決済み回答数 4 件
422件中141~150件を表示