「労使関係」に関するQ&A一覧

381件中91~100件を表示

人材紹介契約の文言について

いつもこちらのサイトを拝見させていただいております。
本題ですが、人材紹介会社と締結するにあたり、業務委託契約における手数料の記載について、当方の解釈の仕方であっているか不安のため、アドバイスをいただ...

*****さん
東京都/ その他金融(従業員数 51~100人)
2024/06/24 15:35 ID:QA-0140062 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

労働条件通知書兼就業情報明示書について

雇入時の書類の記載についてご教示いただけないでしょうか。

一般的にも、
重複箇所がおおいため、題名のように労働条件通知書兼就業情報明示書を一緒にしているケースが多いかと思います。

ただし、今回の改...

相談者1914さん
岩手県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2024/06/18 21:56 ID:QA-0139878 新卒採用 回答終了回答数 2 件

管理監督者の降格に伴う36協定のカウントについて

現在、管理監督者になっている社員が自身の家庭の事情から管理監督者から一般従業員へ降格の要望が上がっております。

今回質問したいのは管理監督者になっていた期間の36協定の取り扱いについてです。
弊社は...

nomotomoさん
東京都/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2024/06/13 09:01 ID:QA-0139644 人事管理 回答終了回答数 2 件

事業所の分割による労使協定の締結について

いつも参考にさせていただいております。

数年前に弊社で事業所を2つに分けた事があったのですが、いくつかの労使協定が取り交わされていないことがわかり、この度、締結しようと思います。(36協定等の届け出...

zeinさん
愛知県/ 商社(総合)(従業員数 301~500人)
2024/06/07 17:51 ID:QA-0139474 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

給与から貸付金の返済をしてもらう

いつもご回答頂きありがとうございます。

1月に従業員に車の免許取得費用38万円を貸しました。その際、給料から毎月10000円差し引くことを口頭で約束しましたが借用書を取り交わしておりません。
しかし...

まりまりひまさん
岐阜県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1~5人)
2024/06/05 14:36 ID:QA-0139387 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

労働安全衛生法の事業場とは(適用単位について)

お世話になります。
労働安全衛生法の体制図(組織図)の事業場とはどういった単位になるのでしょうか。
請負で清掃業を行っていますが、各現場(ホテルや旅館)が1事業所として捉えられ、各現場毎で体制図(組織...

123さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2024/06/04 16:12 ID:QA-0139330 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

36協定の周知義務について

36協定届は次のいずれかの方法で周知する義務があると定められています。
①常時、各作業場の見やすい場所に掲示する、または備え付ける。
②書面で従業員に交付する。
③磁気テープ、磁気ディスクその他これら...

Mushiさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2024/06/04 15:02 ID:QA-0139329 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

36協定電子申請について

いつも参考にさせていただいております。
36協定の電子申請について教えてください。

起算日4月1日での36協定を3月中に電子で申請いたしましたが、
差戻等があり結果、労基署に受付印が4月中の日付とな...

ERサトウさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 501~1000人)
2024/05/29 14:32 ID:QA-0139118 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

昼休みの適用除外

毎々お世話になっております。
弊社の就業規則では、フレックスタイム制の昼休みはコアタイム内に60分となっておりますが、この場合、一斉付与の原則に反しているため、適用除外の労使協定を締結する必要はありま...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/04/23 01:29 ID:QA-0137860 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
381件中91~100件を表示