無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【ヨミ】ジョブレスリカバリー

ジョブレス・リカバリー

「ジョブレス・リカバリー」(jobless recovery)とは、景気が回復しても雇用の拡大がなかなか伴わない状態のことで、日本語では主に「雇用なき景気回復」と訳されます。一般に景気回復局面では、雇用情勢は景気に半年から一年程度遅れて動くため、その間、一時的にジョブレス・リカバリーに陥ることが知られていますが、近年はIT投資による労働生産性の上昇やオフショアリングの推進を背景に効率化が進み、景気回復が必ずしも国内の雇用拡大に直結しない状況が構造化されつつあるといわれています。
(2015/7/10掲載)

景気が回復しても雇用は増えない構造に
技術革新と海外移転による効率化が要因

「ジョブレス・リカバリー」という現象に注目が集まるようになったのは、米国が長期の経済低迷から脱した1990年代以降のことです。それ以前の米国の景気動向のパターンでは、不況が底を打つと、ほどなくして雇用も持ち直すのがつねでしたが、92年の景気回復期には失業がなかなか減りませんでした。さらに深刻だったのが、2002年からの景気拡大期。03年の夏場まで雇用が縮小し続け、ジョブレスならぬ“ジョブロス”リカバリーとまでいわれたのです。

リーマンショック後も然り。米国企業の株価は急速に回復しましたが、雇用ははたしてそれに伴わず、一時10%台にまで急上昇した失業率がリーマンショック前の水準に戻るのに、実に5年以上の歳月を要しました。カリフォルニア州では、同国経済を牽引するシリコンバレーを擁するにもかかわらず、失業率が現在も全国平均を上回っています。 

米国はもともと労働市場の流動性が高いため、90年代初めの景気回復期においては、企業がIT投資を推進する反面、ホワイトカラー中心の雇用調整を断行し、労働生産性の向上に成功しました。その結果、景気底打ち後も一時的に失業率が上昇し、ジョブレス・リカバリーに陥りましたが、新規企業が創出され、サービス産業を中心に雇用を吸収したため、一転して景気と雇用の足並みが揃い、以後の息の長い経済成長へつながっていったのです。

ところが2000年代に入ると、ジョブレス・リカバリーは長期化かつ深刻化。とくにリーマンショック以降は、米国のみならず多くの先進国で、“景気がよくなっても雇用が増えない”構造が固定化されつつあるといわれます。その要因は大きく二つ。

一つはロボットやICTなどの飛躍的な技術革新です。昨年発表された英・オックスフォード大学の調査レポートは、今後20年のIT化の影響で、米国にある702の職業のおよそ半分が失われる可能性があると指摘しました。現に、ネット通販最大手のアマゾンでは、キバと呼ばれる自走式の物流ロボットを導入、物流拠点の無人化を進めています。

もう一つは、製造業やコンタクトセンターなどを中心とする企業の海外移転です。AppleはiPhoneを中国で作り、IBMやMicrosoftがインドでシステム開発を行う時代。そうした労働ニーズは今後もより賃金の安い国々にシフトし続け、国内雇用は増えにくくなると考えられます。グローバル競争の激化を背景に、企業が、ITの推進やオフショアリングによって経営の効率化を追求するかぎり、景気が良くなっても雇用は増えない――ジョブレス・リカバリーが世界の主流となるのは不可避かもしれません。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

HRペディア「人事辞典」

HRペディア「人事辞典」

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,300以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。

この記事ジャンル 採用計画

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

「採用計画」に関する記事

「採用計画」に関する人事のQ&A

雇い入れ日は明確にする必要があるか

お世話になります。

冬季に除雪人員を雇用したいのですが、雇い入れの日を「出勤を初めて依頼した日」とすることは可能でしょうか?(ただし、遅くとも12/1を雇い入れ日として、口頭上では合意しています)
...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2023/11/16 17:04 ID:QA-0132918 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

地域限定社員制度立案にあたりご相談

ご相談させていただきます
弊社は全国に店舗網を持つ、飲食系のチェーンでございます
昨今の流れから、人材確保と定着にむけ正社員での地域限定正社員の導入を検討中です。

・基本的な考え:全国転勤型を基準と...

BKJHさん
東京都/ フードサービス(従業員数 3001~5000人)
2023/03/17 11:09 ID:QA-0125065 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

会員情報追加


メールアドレス
 
氏名

 人

※おおよその数字で構いません

担当する業務と人事経験年数を入力してください

都道府県

※内容はマイページで変更できます

「採用計画」に関する書式・テンプレート