無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【ヨミ】エーキュー

AQ

AQとは?

「AQ」とは、Adversity Quotientの略で、一般に「逆境指数」と訳されます。AQは日常のさまざまな逆境に対する個人および組織の対応力を測定、数値化するものであり、その考え方や手法はアメリカの組織コミュニケーションの研究者であるポール・G・ストルツ(Paul G. Stoltz)博士によって考案されました。知能指数の「IQ」、感情指数の「EQ」に対し、精神の強靭さやストレス耐性を示す新しい指標として注目され、研究が進められています。

掲載日:2013/06/24 更新日:2013/06/21

成功のカギを握るのは逆境への対応
対処や管理ではなく「慈養」が大切

頭が切れて人づきあいもいい、つまりIQもEQも高いのに、成功を収められない人がいるのはなぜか――「AQ」の提唱者であるストルツ博士は「逆境に弱いからだ」と述べます。確かに成功にいたるまでの過程には試練が多く、そうした逆境に追い込まれたとき、人が最後に頼れるのは知能でもなければ、対人関係能力でもないでしょう。たくましく生き抜いて成長することができるか、あるいはあきらめて力尽きてしまうか、「AQ=逆境指数」こそがそれらを左右する要素であり、逆境への対応のしかたを改善すれば、試練を克服し、苦難に耐え抜く力が高まるというのがストルツ博士の考え方です。

AQのレベルは、逆境に対する反応や対応のしかたによって、低位から順番にレベル1「エスケープ(逃避)」→レベル2「サバイブ(生存)」→レベル3「コープ(対処)」→レベル4「マネージ(管理)」→レベル5「ハーネス(慈養)」の5段階に分かれます。AQが最も低いレベル1の人は、逆境に直面すると「逃避」してしまい、レベル2の人は何とか「生存」できるという程度。それではまったくダメだと博士はいいます。レベル3でもただ単に「対処」するだけで精いっぱい。レベル4になってはじめて直面する逆境を「管理」し、解決しようとします。しかしそれでもまだ十分ではありません。AQが最も高いレベル5に達すると、人は逆境そのものを「慈養」します。つまり試練や苦難を糧として、さらなる成長を遂げるようになるのです。

パナソニックを創業した“経営の神様”松下幸之助は「成功の秘訣(ひけつ)は、成功するまで続けること」という言葉を残しています。AQの高い人は窮地に追い込まれても前向きな姿勢を崩しません。失敗や挫折を成長の機会ととらえられるからこそ、成功するまで粘りきることができるのでしょう。

ストルツ博士によれば、過去のアメリカ大統領選挙において23回中22回は、AQのより高い候補が勝利しているといいます。またAQの高いリーダーが率いる組織のほうが、そうでないリーダーが率いる組織よりも、優れたパフォーマンスを継続的に挙げることも分かっています。さらに博士は、部下のAQを低下させてしまうリーダーの傾向として、「実行できない約束をする」「気まぐれな行動をとる」「物事のマイナス面ばかりを指摘する」「失敗という言葉を頻繁に使う」「ユーモアを許さない」「創造力をつぶす」「権限の伴わない責任を課す」などの共通点も挙げています。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

HRペディア「人事辞典」

HRペディア「人事辞典」

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,400以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。

この記事ジャンル ストレスチェック

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

「ストレスチェック」に関する記事

「ストレスチェック」に関する人事のQ&A

ストレスチェック集団解析結果について

ストレスチェックの結果についてお聞きしたいです
ストレスチェック個人の結果は個人情報なので開示してはいけないのですが
職場集団解析結果は職場内で職場集団解析情報を開示し
職場メンバーで改善項目を話し合...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2020/12/17 11:59 ID:QA-0099231 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

ストレスチェックの回答に関して

ストレスチェックは原則、webで実施していますが、事情により郵送対応せざるを得ない人がいます。
従業員からの回答、ならびに結果報告は機微情報として、書留やレターパックを使用しなければならないものでしょ...

ケアケアさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2020/12/11 10:55 ID:QA-0099043 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

会員情報追加


メールアドレス
 
氏名

 人

※おおよその数字で構いません

担当する業務と人事経験年数を入力してください

都道府県

※内容はマイページで変更できます

「ストレスチェック」に関する書式・テンプレート