無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了
※登録内容はマイページで確認・変更できます

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【ヨミ】リアリスティック ジョブ プレビュー RJP(リアリスティック ジョブ プレビュー)

「RJP」とは、Realistic Job Preview(現実的な仕事情報の事前開示)の略で、企業が採用活動に際し、求職者に仕事や組織の実態について良い面だけでなく悪い面も含めた、ありのままの情報を提供することをいいます。これによる採用はRealistic Recruitment(本音採用)とも呼ばれ、採用時点での企業と求職者とのミスマッチを軽減し、定着率を高める効果が確認されています。
(2012/6/25掲載)

RJP(リアリスティック ジョブ プレビュー)のケーススタディ

ミスマッチ解消にありのままを開示
「優秀な人材」よりも「定着できる人材」を

企業の採用活動においては、いくら多くのエントリーを集め、その中から優秀な人材を選び抜いたとしても、それが内定辞退や早期離職に至ってしまっては莫大な採用コストのムダにつながるだけでなく、新人を戦力として期待していた現場の士気にも悪影響を及ぼしかねません。

新入社員の離職の最大の原因は、採用時のミスマッチだといわれます。職場や仕事内容について入社前に抱いていた期待が大きければ大きいほど、イメージと現実との間にギャップを感じやすく、「こんなはずじゃなかった」という失望から早期離職に至るケースが多いというわけです。もちろんこうした不毛な事態を招く一因は、学生側の企業研究や自己分析の甘さにあるでしょう。しかし企業側にも、問題がないとは言い切れません。

企業の一般的な採用活動は、採用広告などの活用で自社をアピールし、就職を希望する人材の母集団を形成してから、選考で優秀な人材を絞りこむという流れになっています。その過程では情報にバイアスがかかりやすく、結果的に学生の“過大な期待”や“事実と異なるイメージ”を煽り、ミスマッチを深刻化させてしまうことに。

アメリカではこの問題について、30年以上前から研究が重ねられてきました。「RJP」は産業心理学者のジョン・ワナウスによって提唱された採用理論で、アメリカではすでに一定の効果が実証され、定着しています。RJP理論に基づく採用戦略では、自社の社風や仕事内容、職場環境などについて良い面だけでなく、悪い面もできるかぎり具体的に開示し、それに納得した“本気度”の高い良質な母集団の中で、企業と応募者がお互いに適合性を見極めて「選び合う」ことを重視します。その結果、採用時のギャップによる離職を防ぐだけでなく、採用プロセスの簡素化や入社後の従業員満足度の向上も期待できるとされています。RJPのねらいは優秀な人材の獲得よりも、人材の定着と活性化にあるといえるでしょう。アメリカの研究者の報告では、RJPの効果として次の4点が実証されています。

 (1) ワクチン効果
職場や仕事に対する過剰な期待を事前に緩和し、入社後の失望・幻滅感を軽減する

(2) スクリーニング効果
十分な情報を得て、自ら企業との適合性を判断し決定するという自己選択力の強化

(3) コミットメント効果
悪い情報もありのまま開示することで、オープンな雰囲気や誠実さを感じさせ、企業への愛着や帰属意識を高める。

(4) 役割明確化効果
企業が人材に何を期待しているかを明確に伝えることで、入社後、自分は企業の必要とする業務をしているのだと実感しやすい。仕事への満足度や意欲の維持・向上につながる

企画・編集:『日本の人事部』編集部

HRペディア「人事辞典」

HRペディア「人事辞典」

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,100以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。

この記事ジャンル 採用募集

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

記事のオススメ、コメント投稿は会員登録が必要です

会員登録はこちら

既に日本の人事部会員の方は、ここからログイン

この記事をおススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

おススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

「RJP(リアリスティック ジョブ プレビュー)」に関する記事

「RJP(リアリスティック ジョブ プレビュー)」に関する人事のQ&A

ピンポイントでの人材募集について

現在急募で人材を募集しているのですが、かなりピンポイントの人材を募集しております。食品原料、調味料の営業経験が10年以上ある方を募集しているのですが、どういったアプローチ方法があるのかわからず空回りを...

トム・ニックさん
東京都/ 食品(従業員数 6~10人)
2020/06/16 12:17 ID:QA-0094255 中途採用 回答終了回答数 2 件

「RJP(リアリスティック ジョブ プレビュー)」に関する書式・テンプレート