心理的柔軟性
心理的柔軟性とは?
「心理的柔軟性」とは、「今、この瞬間」への気づきを持ちつつ、自分が本当に大切にしたい価値に集中し、効果的な行動をとる能力のこと。「ACT(アクト:Acceptance and Commitment Therapy)」と呼ばれる心の健康を維持・回復させる療法に用いられています。ACTは米国の心理学者、スティーブン・ヘイズ氏とケリー・ウィルソン氏によって提唱されました。マインドフルネスの考え方をベースに心理的柔軟性を高めることが、心の健康につながると説いています。ACTが世界的に認められるようになったことで、心理的柔軟性への注目も高まりました。
「心理的柔軟性」と「心理的安全性」の違いは?
心理的柔軟性を高めるための方法
あなたの周囲に「安定感があり、何かあったときに頼りたい」と感じさせる人はいますか。特別に目立つわけではないけれど、仕事ができて周囲からの信頼も厚い。器が大きく、大局を見失わない安定感がある——。その人は「心理的柔軟性」の高さから、周囲にポジティブな印象を与えているのかもしれません。
心理的柔軟性が高い人には、「自分にとって大切なものがわかっている」「変えられないものは受け入れる」「状況をマインドフルに見分けられる」という特徴があります。
人は未知やトラブルに遭遇すると、「こんなことになって、あの人はどう思うだろう。正直に状況を話して、降格にでもなったら嫌だな」などと、種々雑多なことが頭に浮かびます。起こってもいないことを想像して身動きが取れなくなり、仕事のパフォーマンスが下がることもあるでしょう。そんなとき、状況をしっかりと把握しながら、「自分が本当に大切にすべきこと」「変えられないもの」を見分ければ、硬直状態に陥らず柔軟に対応することができます。
前出の「ACT」では、心理的柔軟性を高めるためのアプローチとして「脱フュージョン」「拡張」「接続」「観察する自己」「価値」「目標に向かう行動」の六つが紹介されていますが、ここでは「脱フュージョン」を解説します。フュージョンとは一体化のこと。日常生活の中ではいろいろと考え事をしますが、役立つアイデアもあれば、思い込みや偏見もあります。それらの思考と自分自身が距離を取れずに一体化すると、時間やエネルギーを消耗してしまいます。ここで必要なのが、四つ目の「観察する自己」にもつながる「メタ認知力」です。現実をありのままに捉えつつ、自分の思考と距離を取ることで、冷静に判断しやすくなり、心理的柔軟性が高まっていきます。
心理的柔軟性と似た言葉に「心理的安全性」があります。心理的安全性はチームに宿る概念。心理的柔軟性の高いメンバーが集まることで、チームの心理的安全性が高まると言われています。メンバーの中でも、リーダーの心理的柔軟性は特に強くチームに影響します。
勘違いされがちですが、心理的柔軟性は持って生まれたパーソナリティではありません。誰もが習得できるスキルのため、鍛えることが可能です。
用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,400以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。
人事の学習帳 関連講座
「コミュニケーション」に関する記事
「コミュニケーション」に関する人事のQ&A
従業員同士のお金の貸し借りについて
従業員同士のお金の貸し借りが判明し実態を確認したところ、月々の返済額では、60歳定年退職時までに返済出来そうもないことがわかりました。
そこで、退職金の一部を残金返済に充当させるよう、貸し借り双方での...
- KIESさん
- 東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
問題社員の業務の引継ぎについて
経理担当の職員の扱いについて大変苦労しています。当該社員は経理業務に精通し、人一倍働く半面独善的で部下への業務引継ぎも行わず、業務を自分一人で抱え込む傾向が強く、上司の指示も聞かないという状況にありま...
- no_nameさん
- 東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
社員個人のSNSについて
いつも参考にさせていただいております。
社員のSNSについてどう対応したらよいかご助言いただけると幸いです。
私は社員15人程の製造業の会社で総務を担当しております。
弊社に真面目で大人しい性格の3...
- 総務担当Aさん
- 東京都/ 精密機器(従業員数 11~30人)
「コミュニケーション」に関する書式・テンプレート
1on1記録シート
1on1記録シートです。1on1を記録するときにご利用ください。
1on1事前準備シート
1on1事前準備シートです。1on1の前にご利用ください。
人事のアンコンシャスバイアスチェックシート
人事のアンコンシャスバイアスチェックシートです。