人事白書調査レポート2024 ダイバーシティ&インクルージョン
男女の賃金格差解消へ、約4割が「評価の公平性や明確性の確保」に取り組む

男女の賃金格差解消へ、約4割が「評価の公平性や明確性の確保」に取り組んでいる

男女の賃金格差解消の取り組み 最多は「評価の公平性や明確性の確保」

男女間の賃金格差の解消に「積極的に取り組んでいる」「ある程度取り組んでいる」「あまり取り組んでいない」と回答した方を対象に、格差解消のための具体的な取り組み内容を、複数回答で聞きました。

格差解消のための具体的な取り組みとして、最も多かった回答は 「評価の公平性や明確性の確保」(43.4%)、次いで「出産・育児などがハンデにならない業務・評価 の仕組みの構築」(40.8%)でした。「業務の割り振りの調整」「ポジティブアクション(重要な部署や 役割、業務への優先的な女性の配置など)」は、それぞれ約2割にとどまっています。

【全体】男女間の賃金格差の解消に向けた取り組みの状況について、「積極的に取り組んでいる」「ある程度取り組んでいる」「あまり取り組んでいない」と回答した方にお聞きします。貴社が実施している賃金格差を減らすための取り組みについて、当てはまるものをお選びください(全て)

【調査概要】
実施時期2024年3月1日~3月29日
調査対象『日本の人事部』正会員
調査方法Webサイト『日本の人事部』にて回答受付
回答数6678社、6926人(のべ)
質問数163問
質問項目1.戦略人事/2.採用/3.育成/4.制度・評価・賃金/5.ダイバーシティ&インクルージョン/6.働きやすさ・働きがい/7.組織開発/8.注目の人事課題(タレントマネジメント、シニア活用、社内公募制、ジョブ・クラフティング)

出典:『日本の人事部 人事白書 2024』

「日本の人事部 人事白書」

企画・編集:『日本の人事部』編集部

人事白書 調査レポート

全国の人事の実態・課題を明らかにし、解決の糸口を探る『日本の人事部 人事白書』から、調査レポートを公開。貴社の課題解決にご活用ください。

会員登録をすると、
最新の記事をまとめたメルマガを毎週お届けします!

この記事ジャンル 女性活躍推進
この記事を既読にする
  • 参考になった0
  • 共感できる0
  • 実践したい0
  • 考えさせられる0
  • 理解しやすい0

人事白書 調査レポートのバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
産後パパ育休
エクイティ(Equity)
健康寿命
エイジレス社会
ビロンギング
ダイバーシティ・マネジメント
ぶら下がりシニア
心理的安全性
アファーマティブ・アクション
ガラスの天井