- モチベーション・組織活性化
- 人材採用
- 人事考課・目標管理
- チームビルディング
- その他
心理統計と科学的分析手法に基づく特性検査や分析、テスト理論を得意とします。
CBT、e-Learning、パソコン検定試験(P検)の事業開発経験有り。 現在は心理統計学と科学的分析手法を高度に用いた未来型アセスメント「MARCO POLO」の開発、HRコンサルティングを担っています。
須古 勝志 株式会社レイル 代表取締役

または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
CBT、e-Learning、パソコン検定試験(P検)の事業開発経験有り。 現在は心理統計学と科学的分析手法を高度に用いた未来型アセスメント「MARCO POLO」の開発、HRコンサルティングを担っています。
須古 勝志 株式会社レイル 代表取締役
「ビジネス経験者」のハイレベルな講師陣、オンライン英会話に最適化された「独自メソッド」、日本人ビジネスパーソンのために開発された「オリジナル教材」でご提供する質の高いレッスンを、いつでも好きな時に受講いただけます。
伊藤 日加 ビズメイツ株式会社 共同創業者 取締役
経営で生じるヒトの課題に対し、実効性の高いコンサルティングで多面的かつ一貫性のあるワンストップサービスにより、戦略立案から制度設計、施策推進まで強力に支援します。
古崎 篤 アクタスHRコンサルティング(株) /アクタス社会保険労務士法人 人事コンサルタント
経営で生じるヒトの課題に対し、実効性の高いコンサルティングで多面的かつ一貫性のあるワンストップサービスにより、戦略立案から制度設計、施策推進まで強力に支援します。
菅谷 明音 アクタスHRコンサルティング㈱/アクタス社会保険労務士法人 人事コンサルタント
組織設計・人事制度設計といった仕組み面のアプローチと、組織風土改革・研修といった運用面のアプローチを併用しながら、社員の意識・行動変容を起こし、波及させていくことで、クライアント企業様の真の企業変革を実現します。
関根彰彦 エッグフォワード株式会社 企業変革事業部 マネージャー
働く人々にとっては組織が単に報酬を得る場だけではない自身の可能性と想いを拓く「機会開発環境」でなければ参加したいとは思いません。そうした「社会に開かれ人々が交通する場」としての企業、その経営に資する人事施策をともに創っていきたいと思います。
吉岡 宏敏 シニアパートナー
リードクリエイトは、リーダー育成と組織開発を軸にしたコンサルティングサービスを提供しています。能力評価の分野では最も妥当性が高いアセスメントセンターによるリーダー適性判定、昇進昇格の最適化、管理職の育成が主なサービス内容になります。
株式会社リードクリエイト ソリューション事業本部
『TUNAG』を通してさまざまな業界・規模の企業様のエンゲージメント向上を支援してきたノウハウをもとに、コミュニケーション活性化、経営理念浸透、離職率改善、生産性向上などのお役立ち情報をお届けします。
TUNAG事務局 TUNAG - スマホひとつで組織まるごとDX
東京大学法学部卒業後、アクセンチュアにて、人と組織の変革を担当するチェンジマネジメントグループの立ち上げに参画。同社のヒューマンパフォーマンスサービスライン統括パートナー、エグゼクティブコミッティメンバーを歴任後、アジャイルHRを設立。
松丘啓司 株式会社アジャイルHR 代表取締役社長
100種類以上の求人サービス取り扱い、3人1チームで企業様の採用を支援します。 エンゲージ、リクナビNEXT、doda、Indeed PLUS、求人ボックス
高田 嘉範 株式会社bサーチ 代表取締役
得意としているもの ・二社監査(監査+コンサルティング=監査ルティング!?) ・コンプライアンス監査 ・チーム分析 ・改善活動の基礎
丹羽 耕士 株式会社ナレッジリーン
月刊人事マネジメント「プロサッカーチームに学ぶ組織づくり」 連載(2019年9月号~2020年2月号)上場小売業のSVを経てセレクションアンドバリエーション(株)に参画。給食業、医療機器業界、保険業界の人事制度設計に携わる。
松木宏晃 セレクションアンドバリエーション株式会社 マネジャー
戦略コンサルティング、大学職員、子供たちとの様々な活動、アフリカでのものづくりなど多様なキャリアを活かした「親子ポートフォリオワーカー」
鳥羽瀬 建 株式会社エイチ・ティー(HxT) マネージング・コンサルタント
レンタル移籍プラットフォーム「LoanDEAL」の運営をしております。
後藤 幸起 株式会社ローンディール 代表取締役
外資系コンサルティングの経営職、および外資系半導体企業のHRBPとしての豊富な経験を強みとし、日系、外資系企業にリーダーシップ開発、組織開発、サクセッション マネジメントなどのコンサルテーションを展開。
福田俊夫 株式会社マネジメントサービスセンター 常務取締役
事業会社での新規事業開発、タイバンコクでの組織・人事コンサルティング会社の設立から経営、外資系経営コンサルティング会社を経て現職。約15年間のコンサルティング経験を持ち、組織・人事戦略策定、組織風土変革、DX人材育成などを得意とする。
増田 賢一朗 株式会社クニエ 人材マネジメント担当 シニアマネージャー
生産性の安定や労働力を確保するためには、高年齢労働者から若者まで、従業員全員が安心・安全で働ける職場を構築することが大切です。職場のコミュニケーション、メンタルヘルス教育(管理職、ハラスメント)、転倒・腰痛予防等体験を交えてお伝えします。
水沼 今日子 中央労働災害防止協会 健康快適推進部 主席参事
「外国人社員の証言 日本の会社40の弱点」(文藝春秋)ほか執筆多数。政府有識者・大学講師、経団連グローバル人材育成スカラーシップ設立から一貫して携わるなど政策・教育からも成長を支援。趣味は寄席通い、富士スピードウェイ走行ライセンス所持。
小平達也 株式会社グローバル人材戦略研究所
人材派遣会社にて派遣スタッフの教育・コーディネート、支店の管理運営、採用など幅広く担当。その後、EAP会社にて新規顧客開拓、既存顧客へのサポートに従事。現職では、従業員へのカウンセリングや研修講師、企業メンタルヘルス体制構築に携わる。
棚岡 晴香 シニアコラボレーター
NTT13年、人材開発・組織人事コンサルティング事業会社(主席コンサルタント・事業部長・講師)10年を経て、2020年に独立。実績多数。自身の経験談を織り交ぜながら、一人ひとりの受講者と本気で関わる研修を実施しています。
東谷 紳一 ガイアモーレ株式会社提携講師(株式会社BHLインターナショナル / 代表取締役社長)