- モチベーション・組織活性化
- 法改正対策・助成金
- 労務・賃金
- 安全衛生・メンタルヘルス
- キャリア開発
常にお客様目線で正確・丁寧・スピーディーな対応をモットーにサービスを提供させていただきます!
20年以上、一貫してHR(人事)領域の専門家兼マネージャー業務に従事。
パーソルテンプスタッフ 人事管理室長、TBWA HAKUHODO 労務管掌ディレクター等のキャリアを経て、KIZASHIリスキリング社会保険労務士法人 代表社員に就任。
米倉 徹雄 KIZASHIリスキリング社会保険労務士法人 代表社員

対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 品川区 |
評価 | 96,520pt (ポイントの内訳) |
人事のQ&A 回答履歴
ドタキャンを繰り替えす内定者について
2026年4月入社の内定者についてのご相談です。 数か月前に内定承諾をしてくれた内定者に対して、 個別職場見学、内定式(10月1日)を予定していました。 しかし、毎回、当日朝に「体調不良」と連絡があり 当日キャンセルが4、5回続いております。 ※内定承諾後直接会えていません。 ※内定式については内...
- 初心者ですさん
- 東京都 / 広告・デザイン・イベント
固定残業手当の賃金規程への記載について
いつもお世話になっております。 固定残業手当を導入するにあたって、以下ご教示いただけますでしょうか。 ①通常固定残業手当は、「○時間分の時間外労働手当として支給する」と賃金規程や労働条件通知書に記載するかと思いますが、この固定残業手当を深夜割増や休日割増にも充当する場合の記載方法をご教示いただけ...
- 20241120さん
- 東京都 / 信販・クレジット・リース・消費者金融
内定保留に対しての対応
お世話になっております。 先日中途採用にて内定を出した方がいるのですが、承諾やお断りと言った返事が1週間経過しても音沙汰ないような状況です。 こちらも返事の期限を設けていなかった点が良くなかったかもしませんが、このまま返事がないからといって内定取り消しをすることはやはり難しいでしょうか。 今回の方が...
- こんぶーさん
- 熊本県 / 通信
遅刻した場合の時間外労働について
お世話になります 弊社は下記の勤務形態になっているのですが、例えば8:30に出勤して18:00まで働いたとしたら、所定内や時間外労働時間、割増賃金などはどう処理するのが適切なのでしょうか? 従業規則には、「時間外労働割増賃金(法定労働時間を超えて労働させた場合)」とあり、割増計算式が記載されてい...
- 総務新人さん
- 秋田県 / 販売・小売
学生インターン(アルバイト)の納税者区分について
いつも大変参考にさせていただいております。 もしかしたら「国税庁または税理士へ」という案件かもしれませんが、ご存じの方がおられましたらご教示ください。 来年春に正社員として入社する大学生を、この10月1日よりインターンシップ(アルバイト)として、10名程度と雇用契約を結びました。 この場合の税の...
- 春風亭さん
- 東京都 / 情報サービス・インターネット関連
夜勤勤務について
この度はよろしくお願いいたします。 夜勤について何点かご教示いただきたく存じます。 ①日 休日 月 20:00~5:00 火 20:00~5:00 水 夜勤明け 夜勤雨天休工 木 20:00~5:00 金 20:00~5:00 土 夜勤明け ➁日 夜勤明け 月 20:00~5:00...
- ぎんじょうさん
- 千葉県 / 建設・設備・プラント
有休の計画的付与について
いつもお世話になりありがとうございます。 早速ご相談になりますが、有休の計画的付与を行う際に、どの時点で有休残数がないと判定するのが良いですか? 労使協定締結時点で判定したとしても、計画的付与当日にはなくなったという人もいるでしょうし、やはり計画的付与当日時点で判定するのが無難でしょうか。 既に...
- 初心者法務さん
- 石川県 / その他業種
フレックスタイム制における半休運用の見直しについて
当社では、コアタイム(13時〜18時/基本的にはオフィス出社)ありのフレックスタイム制を導入しています。 これまで「コアタイムに出社できない場合は半休を取得する」というルールで運用しており、実際に2名が半休を消化しました。 ----- 【半休取得条件】 午前は4hリモート勤務ができ、午後のコアタイ...
- Kakaoさん
- 東京都 / HRビジネス
月給者の時給換算
この度、初めて正社員とパートタイマーを雇用することとなりました。 正社員が、パートタイマーの時給を下回るようなことにはならないように正社員を時給換算したいのですが、①②どちらの計算が正しいのかがわかりません。どうぞご教示ください。 正社員:基本給215,000円、家族手当3,000円、通勤手当20...
- しょうふくさん
- 石川県 / その他業種
12月給与がない従業員の令和7年年末調整
育休や休業で、令和7年の12月に給与と賞与が支払われない従業員がいます。 当然、退職はしておりませんし年内に給与を支払っていますので、年末調整の対象です。 導入している年末調整ソフトにこのような記載がありました。 「基礎控除・給与所得控除の引上げの対象となるのは令和7年12月1日以後に給与等の収入...
- こいしかわさん
- 長野県 / その他業種
別居の親を扶養に入れる場合
いつも大変お世話になっております。 別居の親(66歳)を扶養に入れる場合の税法上と社会保険上の要件について ①税法上の場合 ・給与収入103万円以下、年金収入158万円以下であること ・生計を一にしていること ②社会保険上の場合 ・年間収入180万円未満 ・親の収入が仕送り額以下 上記の認識...
- てん10さん
- 北海道 / その他業種
街頭PRを業務委託契約にできるか?
現在、ヘアサロンの新規集客手法の一つとして、 街頭でのPR活動を「業務委託契約」で実施できないか検討しています。 想定している成果物は 「体験予約の獲得件数」 です。 活動内容としては、店舗最寄り駅周辺にて日中(10〜18時頃)、 街ゆく方に声を掛け、当サロンの体験予約につなげる、という流れをイメ...
- オフィスさん
- 東京都 / その他業種
休職に関する規程文言の解釈について
当社は就業規則で「社員が次の各号のいずれかに該当する場合、当社は休職を命じることがある。」と記載し休職事由を各号で定めています。 「命じることがある」という文言は、会社が必要と判断した場合に休職命令を出すことができ、命令するかどうかは会社の裁量であると解釈しています。そのため社員が休職事由の各号の状...
- 人事部ビギナーさん
- 東京都 / 通信
雇用契約書の記載内容について
いつもお世話になっております。 弊社にて、主に月末月初の時期にスポット勤務していただくパート労働者を雇い入れる予定でおります。 月末月初の時期に集中して勤務することになるので、当該期間は週当たりの労働時間が20時間を超える見込みですが、1か月平均にならすと週当たり労働時間は20時間を下回る見込みのた...
- ホリキンさん
- 東京都 / HRビジネス
変形労働時間制のシフト変更に関して
いつもお世話になってます。 1ヶ月単位の変形労働制にて出勤予定の従業員が病欠となり、シフトに穴が空いてしまうような場合、別の従業員を穴埋めのため出勤させなければいけなくなりました。同一週内であれば、出勤日と休日を振り替えても大丈夫なのでしょうか 穴埋めをしてくれる従業員には了承を得ております。
- ジュンゾウさん
- 栃木県 / 運輸・倉庫・輸送
養育両立支援休暇の付与の仕方について
いつもお世話になっております。 養育両立支援休暇の付与についてご教授ください。 本制度は、「1年につき10日を限度として、養育両立支援休暇を取得できる。この場合の1年間とは、4月1日から翌年3月31日までの期間とする。」と規程例にもあり、規程例どおりでの導入することになりました。 休暇付与は申出...
- ひなこさん
- 神奈川県 / その他業種
2025年最低賃金の計算
2025年大幅な最低賃金改訂にあたり、年所定労働時間(月平均所定労働時間)の考え方を教えてください。 ①所定日数/時間は毎年変わりますが、どの期間の月平均所定労働時間を用いて計算したらよろしいでしょうか? ・2025.10月の改訂においては 2025.1.1〜12.31の所定労働時間で考えるのでし...
- lkhfaさん
- 新潟県 / 医療・福祉関連
職務手当・割増賃金について
パート従業員に対して、職務手当を月3000円など支給していることがあります。 残業代を支給する場合、通常時給に職務手当を所定時間で割った額を加算して計算する必要があるかと思います。 これは8時間を超える残業だけでしょうか。 それとも所定外でも同様でしょうか。 1日の所定時間が6時間の方もいれば8時間...
- papamiさん
- 東京都 / 販売・小売
健康経営優良法人の課題設定期間について
質問させてください。 健康経営優良法人を初めて申請する予定です。 今年度の回答範囲は、「特に明記されていない場合は2024年4月1日から申請日までに実施した内容」と書かれています。 そこでお聞きしたいのですが、 課題設定や取り組みが2024年4月から始まっている必要があるということでしょうか? それ...