無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

管理職×若手連動型:上司と部下の信頼関係を育む実践プログラム研修_画像
OJT・職場内教育

管理職×若手連動型:上司と部下の信頼関係を育む実践プログラム研修

若手が自ら関わり、上司が応援したくなる関係を。
組織の関係性を変える“連動型”育成プログラム。

このサービスのポイント

1
若手×上司の「関係構築」を同時に育成
上司側が“見守る・引き出す”姿勢を持ち、若手側が“自ら関わる・学ぶ”力を発揮することで、配属後すぐに活発なコミュニケーションが生まれます。
2
現場定着を高める連動設計とフォローアップ
新入社員研修、上司向け説明会、フォローアップ研修など複数を連動させる設計です。
事前課題、アクションプラン、リマインドなどを通して、継続的に現場に根づかせます。
3
「心理的安全性」と「成長実感」を両立
笑いを活用した心理的安全性の高い場で、働くことを楽しめる状態への変化を促します。メンタル不調を防ぐために、人との関わり方と面白がる力(レジリエンス)を育てます。

サービスDATA

対象企業規模 1人~100人
対応エリア 全国
費用 研修名:上司と部下の信頼関係を育む実践プログラム研修
人数:20名
1日間:65万円(税抜)
※時間・人数・内容などによって変動します。詳細はお問い合わせください。
導入社数 約260社 ※2025年1月累計実績
対象階層若手社員管理職
対象職種全職種
テーマチームビルディングコミュニケーション
サービス形態研修教材・通信教育貴社での集合研修[テスト&フィードバック・ワークショップ・講義]

サービス詳細

上司と部下が同じ方向を向き、信頼でつながる職場にするための管理職×若手連動型研修

本研修は、「新入社員研修」「上司向け説明会」「フォローアップ研修」を通じて、上司・若手双方の関係性を段階的に育むプログラムです。

新入社員研修:
 可愛がられる力・レジリエンスをテーマに、自ら考え行動できるマインドと行動力を育成。

上司向け説明会:
 新入社員の傾向や関わり方のポイントを共有し、マネジメントの方向性を統一。

フォローアップ研修:
 成長実感の振り返りと未来への目標設定を行い、関係継続・関係深耕スキルを定着。

「学びを実践に変える」ためのリマインド施策、上司からのフィードバック、同期との振り返りを通じて、組織全体の心理的安全性とコミュニケーションの質を高めます。

研修を通じて「新人の成長が自分の成長にもつながる」実感を醸成し、マネジメント層の主体性を高めます。
上司の支援と人事のフォローを組み合わせることで、“人を育てる文化”が職場に定着することを目指します。

【このような課題を感じる企業様におすすめです】
・若手社員の早期離職率が高い企業
・若手と管理職の関係性に課題を感じている企業
・内定者研修や新入社員研修の成果をさらに高めたいと考えている企業