
組織開発
ルナルナオフィス 生理痛疑似体験
社員に生理痛を疑似体験させることで不調に対する理解・共感を促進し職場環境改善に寄与します
このサービスのポイント
- 痛みの体験が「知識」以上の理解に
- 啓発セミナーだけでは到達できなかった、不調への「共感」が生まれ、男女問わず「気遣いの形が変わるきっかけになった」という声が多く寄せられています
1
- タブー視しない風土醸成への第一歩
- 将来的にどんな制度を整備するにもまずは「知ってもらう」ことが第一歩と言えます。現役医師によるセミナーの後は「話しやすくなった」と感じる人の声も多く聞こえます。
2
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 1回30万円~ |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス形態 | セミナー・研修調査・レポート |
サービス詳細
女性特有の健康課題のプロフェッショナル ルナルナ オフィスが提供する生理痛体験
ホルモンのゆらぎによって生じる女性特有の不調は、生涯にわたり多岐にわたります。特に働く世代においては、その深刻な実態が明らかになっています。
健康経営やDE&I推進、コラボヘルスなど、さまざまな観点から取り組む必要性が注目される中、「まずは何から始めればいいのかわからない」「次のステップに踏み出せない」という企業さまの声をよく耳にします。
そんな声をなるべく解決しようと生まれたのがルナルナ オフィスです。
経産省の発表による、女性従業員の7割が「上司・職場からの理解」を最も求めているという現状に注目し、「働きやすい職場環境づくり」のために啓発コンテンツを複数ご用意しておりましたが、「さらに深い理解促進を進めたい」という企業さまの声にお応えし、生理痛疑似体験サービスも提供を開始しました
開催パターンはセミナー型、イベント型と企業さまのご要望に応じてお選びいただける他、既存の専門医登壇セミナーも付帯しているため「痛み」で終わらない啓発サービスとなっております。
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- 意識改革・活性化
- 管理職研修
- 組織開発
ルナルナ オフィス 生理痛体験【サービス資料】
女性特有の健康課題に関する社内での啓発を進める「ルナルナオフィス 生理痛疑似体験」のサービス概要資料です。
このサービスがより理解できるセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
『今、改めて考えるダイバーシティ経営 2025』 ―ルナルナ オフィスとCradleが、健康支援からウェルビーイング経営まで最新事例を徹底解説―
開催日:2025/10/28(火) 11:00 ~ 12:00