無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

外部委託なら「まかせよう」シリーズのZationにお任せください。株式会社Zation

ゼーション

まかせよう。内部通報代行窓口_画像
コンプライアンス・CSR対策

まかせよう。内部通報代行窓口

ちょっといい仕事、もっといい結果。

このサービスのポイント

1
対応軽減
社外に内部通報窓口を設置することで、制度の趣旨にそぐわない通報の対応を精査できる。
制度の趣旨にそぐわない通報への対応が不要となり、対応業務が軽減します。
2
公正・中立な対応
通報・相談の報告先は自由に設定可能(社外取締役や監査役など)
そのため、もみ消しを防ぐこともできます。
3
匿名性の担保
「通報したことがバレてしまうのでは」という不安を払しょくすることができ、従業員が通報・相談しやすい環境を作ることができます。

サービスDATA

対象企業規模 101人~500人501人~1000人1000人以上
対応エリア 全国
費用 初期費用50,000円+月額費用(従業員規模に応じて変動)
導入社数 導入社数非公開
サービス形態代行・アウトソーシング
対応分野その他内部通報

サービス詳細

内部通報窓口の設置支援

2022年6月1日~
従業員数300人を超える事業者には、内部通報に適切に対応するための必要な体
制の整備が義務付けられる。

■内部通報制度とは
社内の不正行為を上司ではなく、異なる報告ルートを設ける制度

■社内の不正行為とは何を指す?
不正な売上計上/架空の経費計上/汚職・談合(不正な入札取引)
違法なキックバック/データ偽装/機密情報漏洩
横領/ハラスメント/違法残業

【問題点】
社内部署で通報窓口を設置しても労働者からの信頼度は低い

そのため、社外に窓口を設置し、対応の軽減や匿名性の担保、公平性を保持し、
あなたの企業の内部通報制度を整えませんか?