カブシキガイシャトランストラクチャ
- 無料
- WEBセミナー
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 労務・賃金
- 人事考課・目標管理
- マネジメント
「 今、経営に求められる人事制度 」
~経営計画達成と外部環境に対応する合理的な人事制度~
人事管理においては、平均年齢の上昇、人員構成の歪化、多様な働き方
などの課題から様々な対応が求められています。当セミナーでは経営に
連動した合理的な人事制度の考え方につき、事例を交えて解説します。
- 開催日時
- 2025/05/22(木) 10:00 ~ 11:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
〜人事部門および人材開発部門責任者様限定〜
ここ数年の人事は、グローバル競争下において柔軟に対応できる仕組みの構築、つまり人件費の変動費化と総額人件費の圧縮が求められてきました。他方、現下の環境を見ると、平均年齢の上昇及び人員構成の歪化、高齢者雇用義務化対応、非正規社員対応、働き方改革への対応等、極めて多様な変化が求められ、人事部門は過去経験のないほどの大きな変革への挑戦を迫られている状況です。
しかしながら、人事部門としては、どのような状況においても、環境変化を言い訳とせず、人事計画を確実に実行することが求められており、非常に高度な人事管理のレベルを要求されていると言えます。このような中、人事計画の達成を支援する人事の仕組みをこれまで以上に合理的かつ科学的に考えることが必要となってまいりました。
当セミナーでは、経営に連動した合理的な人事制度の考え方について事例を交えて解説します。
■ご参加いただきたい企業
- 外部環境が大きく変化している企業
- 人事制度の見直しを予定されている企業
- 人事制度を見直したがうまく機能していない企業
- 人事の問題や課題が多く発生している企業
※なお、同業者の方のご参加はご遠慮ください。
■ご参加にあたり以下のインターネット環境が必要です
<必要な機材>
・Windows (Windows 10、Windows 8または8.1) または、MacOS 10.7以降を搭載のMac
<ネットワーク環境>
・ネットワーク環境の悪いところでは途中画面がフリーズしたり切断等の可能性がありますのでご注意ください。
■本セミナーは、Zoomを利用して実施します

講師情報

株式会社トランストラクチャ
取締役パートナー
久保 博子(クボ ヒロコ)
国内大手生命保険会社にて中小企業のリスク防衛、および企業の福利厚生を目的とした企業保険の営業に従事。
その後、当社入社。取締役パートナーとして、人事制度設計、統合人事制度設計、グループ人材管理基盤構築を中心
とした組織・人事コンサルティング業務に携わるほか、自社管理部門の責任者として、会社の基盤構築・マネジ
メント業務に従事。
詳細情報
開催日時 |
2025/05/22(木) 10:00 ~ 11:00
(受付2025/05/22(木)09:45~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 久保 博子 |
受講費 | 無料 |
定員 | 500名 |
申込期限 | 2025/05/16(金) 12:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/05/22(木) 09:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | 株式会社トランストラクチャ |
企業情報
株式会社トランストラクチャ [カブシキガイシャトランストラクチャ] | |
---|---|
所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町5-4JPR麹町ビル |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 高柳 公一 |
従業員数 | 70名 |
資本金 | 8000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ採用コンサルティング・採用アウトソーシング |