無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社カオナビ

カブシキカイシャカオナビ

2024/02/14(水) 13:00 ~ 14:15開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • モチベーション・組織活性化
  • 人事考課・目標管理
  • キャリア開発

【WEBセミナー】ミドルマネージャー育成成功のカギ!マネジメント力を向上させる7つのフレームワーク

本セミナーではマネジメントスキル向上のために、ミドルマネージャーが絶対に修得しておくべき、実務に役立つ『7つのビジネスフレームワーク』を図解でわかりやすく紹介します。

開催日時
2024/02/14(水) 13:00 ~ 14:15
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)
【WEBセミナー】ミドルマネージャー育成成功のカギ!マネジメント力を向上させる7つのフレームワーク
このセミナーの受付は終了しました

セミナー概要

激変するビジネス環境への対応や、人的資本経営のもと、メンバー1人1人の「個」を重視したマネジメントが求められる今、経営層と現場スタッフをつなぐ「課長」「グループマネージャー」などのミドルマネージャーの役割は、ますます重要になってきています。

しかし、マネジメントの難易度が上がる中、ミドルマネージャーの力量が不十分で、事業戦略が思うように実行できない、現場スタッフのエンゲージメントを高められていない、といった課題をお持ちの企業は少なくありません。
また、いざ「マネジメント力を強化しよう!」と思っても具体的に何をすればよいか分からないという人事責任者の方の声も多く耳にします。

そこで、本セミナーではマネジメントスキル向上のために、ミドルマネージャーが絶対に修得しておくべき、実務に役立つ『7つのビジネスフレームワーク』を図解でわかりやすく紹介します。後半は人材育成やスキル習得の度合いを可視化するシステムの活用についても紹介します。

ミドルマネジメント層の育成・強化を検討中の人事ご担当者様はぜひこの機会をご活用ください。

 

※本セミナーのお申込者には、見逃し配信のURLを送付します。
見逃し配信期間:2024年2月15日~2024年2月21日
当日参加の調整が難しい方も、お気軽にお申し込みください。

 

こんな方にオススメ

【経営者、人事責任者・担当者、人事企画ご担当、経営企画部門の方】

  • 具体的なマネジメント力強化施策を検討している
  • 課長・グループマネージャーといったミドルマネジメントの役割を再定義したい 
  • マネージャーたちの育成課題を明確にしたい
  • 人材育成の進捗やスキルの習得度合いを可視化したい
  • システムで人材育成を効率化したい

プログラム

13:05 ~ 13:35
【第1部】図解! ミドルマネージャーが修得すべき7つのフレームワーク
(講師)株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース
    執行役員 野崎 洸太郎 氏

1.ミドルマネージャーの現状
2.ミドルマネジメントが修得すべき7つのビジネスフレームワーク
3.ミドルマネージャーの育成法
13:35 ~ 13:55
【第2部】ミドルマネージャー育成を加速する人材データの可視化と活用法
(講師)株式会社カオナビ
    アカウント本部 マネージャー
    青柳 歩

タレントマネジメントシステムを活用した『人材育成状況の見える化』と『日々のマネジメント業務の効率化』により、2つの側面から、ミドルマネージャーのパフォーマンス向上を加速させる方法をご紹介します。
13:55 ~ 14:15
【質疑応答】皆様からのご質問に直接お答えします
 

講師情報

野崎 洸太郎

株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース
執行役員

野崎 洸太郎(ノザキ コウタロウ)

2006年 立教大学 社会学部 卒業
株式会社リクルートの人材領域(旧リクルートキャリア、ジョブズ)において、法人営業、コンサルティング、新規事業などに従事。新しい取り組みとしてコンサルティングサービスの初のマネタイズに成功。
また、マネージャーとして約60名規模の組織の責任者を経験。そのほかMVP、MVGなど数多くの表彰を受賞。
その後、フィールドマネージメント・ヒューマンリソースに参画。

青柳 歩

株式会社カオナビ
アカウント本部 マネージャー

青柳 歩(アオヤギ アユム)

2012年横浜国立大学卒業。IT企業におけるソリューション営業、総合人材サービス企業における法人営業を経て2021年にカオナビに入社。
エンタープライズセールスとして主に大手企業の新規営業を担当。2022年4月より現職。

詳細情報

開催日時 2024/02/14(水) 13:00 ~ 14:15 (受付2024/02/14(水)12:50~)
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 野崎 洸太郎、青柳 歩
受講費 無料
定員 500名
申込期限 2024/02/13(火) 17:00
申込後のキャンセル期限 2024/02/13(火) 17:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社カオナビ

企業情報

株式会社カオナビ [カブシキカイシャカオナビ]
所在地 〒150-6138  東京都渋谷区渋谷2丁目 24-12渋谷スクランブルスクエア 38F
対応エリア 全国海外
代表者名 代表取締役社長 Co-CEO 佐藤 寛之 代表取締役 Co-CEO 柳橋 仁機
従業員数 252名
資本金 11億4,377万円 ※2023年3月末時点
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング業務ソフト・ASP・システム開発ビジネス効率化・支援