カブシキカイシャカオナビ
- 無料
- WEBセミナー
- モチベーション・組織活性化
- 人事考課・目標管理
- マネジメント
【WEBセミナー】タレントマネジメントシステムの部門導入とは?~脱Excel・スキル管理の効率化、エンゲージメント向上を実現!~
高度な人事戦略を実現するために、事業部門内でタレントマネジメントを導入するメリットや、具体的な活用事例についてお伝えするセミナーです。
- 開催日時
- 2023/10/24(火) 13:00 ~ 13:30
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
高度な人事戦略を実現するために、事業部門内でタレントマネジメントを導入するメリットや、具体的な活用事例についてお伝えするセミナーです。
昨今、ビジネススピードの高速化、顧客ニーズの高度化、人材獲得・採用の難化により、将来の予測が困難な状況にあります。
柔軟な対応が求められる時代において、全社画一的な人事制度ではなく、より実際の事業に近い場所で人事を行う必要があり「HRBP」の設置など、「部門人事」の重要性が高まっています。
部門内での人事を行ううえで、事業部門内のあらゆる人材情報を把握し、
適切な配置検討や育成に活用していくタレントマネジメントが重要になってきます。
しかし、全社で導入しているシステムだと人事部管轄になるため部門ごとで管理したい項目が設定できない、やむなくExcelで管理しているが情報の取得や管理に工数がかかり本質的な人事業務が行えないなど、お悩みの企業も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、事業部内のスキル管理/可視化、人材情報の一元化をもとにした優秀社員の発掘やエンゲージメント向上の方法など、あらゆる観点で事業部門内でシステムを導入するメリットを実際の企業の事例をもとにご紹介します。
※本セミナーのお申込者には、見逃し配信のURL(YouTube)を送付します。
見逃し配信期間:2023年10月25日~2023年10月31日
当日参加の調整が難しい方も、お気軽にお申し込みください。
こんな方にオススメ
【事業部人事担当者、部門内管理者】
・事業戦略に基づいた人事戦略を現場目線で行いたい
・部門内のスキル情報を可視化し、育成や案件の振り分けに活用したい
・部門内の人材情報を現場目線で管理し、優秀人材の分析や離職防止につなげたい
・人事部が管理している基幹システムとは別で部門内でのタレントマネジメントを行いたい
・外資系システムとの併用方法について知りたい
・他社の部門内タレントマネジメントの実績や活用事例を聞きたい
プログラム
13:00 ~ 13:30 |
|
---|
講師情報

株式会社カオナビ
アカウント本部 部長
野田 和也(ノダ カズヤ)
慶応義塾大学卒業後、新卒で大手コンサルティング企業に入社し、デジタル部門のコンサルタントとしてCRMプロジェクトなどを担当。
その後、カオナビに入社後、開発からセールス・サポートまでの事業戦略策定に従事。
マネージャーとして、多数の自治体、エンタープライズ企業を支援した後、同部門の部長に就任、現在に至る。
詳細情報
開催日時 | 2023/10/24(火) 13:00 ~ 13:30 (受付2023/10/24(火)12:50~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 野田 和也 |
受講費 | 無料 |
定員 | 500名 |
申込期限 | 2023/10/23(月) 17:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2023/10/23(月) 17:00 |
受講対象 | 管理職人事・労務 |
主催 | 株式会社カオナビ |
企業情報
株式会社カオナビ [カブシキカイシャカオナビ] | |
---|---|
所在地 | 〒150-6138 東京都渋谷区渋谷2丁目 24-12渋谷スクランブルスクエア 38F |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 代表取締役社長 Co-CEO 佐藤 寛之 代表取締役 Co-CEO 柳橋 仁機 |
従業員数 | 252名 |
資本金 | 11億4,377万円 ※2023年3月末時点 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング業務ソフト・ASP・システム開発ビジネス効率化・支援 |