カブシキガイシャニューワン
- 無料
- WEBセミナー ライブ受講 聴講型
- モチベーション・組織活性化
- リーダーシップ
- マネジメント
- コミュニケーション
- その他
エンゲージメント×キャリア自律から考える、キャリア支援をする管理職の必要性
- 開催日時
- 2022/11/30(水) 10:00 ~ 11:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/Zoom

セミナー概要
人事・研修企画ご担当者様向け
組織を取り巻く環境は大きく変化し、経団連の資料には「就労感の変化」に対応すべく、高いエンゲージメントを有する企業と、自社のみならず、優れた能力を持つ働き手が互いに選び合う必要があると記載されています。
これらの外部環境の変化に対応すべく、「組織と人」の関係性が注目され、改めて「エンゲージメント」と「キャリア自律」が注目されています。
「環境に合わせた研修設計をすべきなのはわかるが、管理職にどのような内容を伝えていくべきか明確化できていない」
「固定概念が強い既任管理職に対して、どんな変化を求めればいいのかわからない」
今回のセミナーでは、上記のような課題について、キャリア支援をする管理職の必要性に触れながら、既に手を打たれている企業様の事例をご紹介し、解決の糸口を発見していただこうと思います。
新任管理職のみならず、既任の管理職の方々にどのようなステップで変化を求めていくかにも触れていきます。
ぜひ、ふるってご参加ください。
※本セミナーは聴講型となます
◆こんな方におススメ
・管理職自身が、これからのキャリア観を理解し転換していく必要がある
・エンゲージメント向上やキャリア支援ができる管理職を増やしたい
・若手社員の就労観や外部環境の変化に合わせたマネジメント方法を知りたい
・キャリア教育の必要性を感じているが、離職につながる不安がある

講師情報

株式会社NEWONE
取締役
葛西 健一郎(カサイ ケンイチロウ)
大学卒業後、大手印刷広告会社へ入社。
最年少で昇格し 2008年、株式会社シェイクに転職。
営業統括部長に就任してからは、3年連続目標達成へ導き、その後管理部門長として会社の経営にも携わる。
2018年、株式会社NEWONE取締役に就任。
営業統括として生産性向上・働き方改革などの支援を行っている。
またファシリテーターチームの責任者も兼任しており、多くのファシリテーターの採用、育成を行っている。
自身としても大手専門商社、大手メーカー各社など、業種業界問わず登壇経験があり、
内定者から経営層まで幅広く研修やワークショップで登壇をしている。
詳細情報
開催日時 | 2022/11/30(水) 10:00 ~ 11:00 (受付2022/11/30(水)09:50~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型Zoom |
講師 | 葛西 健一郎 |
受講費 | 無料 |
定員 | 25名 |
申込期限 | 2022/11/29(火) 18:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2022/11/29(火) 18:00 |
受講対象 | 人事・労務その他 |
主催 | 株式会社NEWONE |
企業情報
株式会社NEWONE [カブシキガイシャニューワン] | |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目4−7虎ノ門36森ビル9階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 上林 周平 |
従業員数 | 60名 |
資本金 | 1,000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修ビジネス効率化・支援 |