『日本の人事部』事務局 書式・文例 OJTノート 新入社員を早期に育成するためのノートです。 新入社員にまず身につけさせることは大きく2つです。 (1)相談、報告、連絡(コミュニケーション力) (2)Plan-Do-Seeを自分で回せる(自律/自立) 毎週、新入社員は一週間の予定を上司(先輩)と相談して決め、時間軸の上部に記入します。 その日に実行したことを時間軸の下部に記入していきます。 その日、気がついたこと・質問などを右の空欄に書き込みます。 上司(先輩)は、原則、毎日このノートを見て、気がついたことを記入していきます。 特に、考え方(価値観)について記入してくことにより、早期に新入社員が育っていきます。 詳細をみる
『日本の人事部』事務局 書式・文例 セミナー運営タイムラインシート (講師用手もと資料) ●このワークシートは、セミナー中に講師が手に持って、時間配分を考えながら話をすることを想定しています ●必ずしもこの時間通り進める必要はありませんが、終演時間を大幅に超えないように、目安として手元においておくと便利です ●あわせて、そのアクティビティのねらい(ラーニング・ポイント)も記載されているので、万が一頭が混乱して何を話しているか分からなくなった時でも、「ここで言いたかったのは…」と戻れるようになっています ●時間の計算などは、自動で出来るようになっていますので、記入例を参考にご利用下さい 詳細をみる
『日本の人事部』事務局 書式・文例 行動観察シート チームメンバー(部下)の「行動評価」や「行動開発(能力開発)」をするためのデータの基本となるものです。 行動評価、行動開発の基本は「行動観察」です。 行動観察は2ヶ月くらい毎日、訓練しないとなかなか習得できません。 メンバーの行動開発のみならず、リーダー(管理者)自身の行動開発も可能となります。 パソコンに向かって仕事をしている姿が一般的になったチームリーダー(管理者)は、個人の成果は上がるかもしれませんが、チームのマネジメントができません。 チームのマネジメントやリーダーシップの発揮は、チームメンバーひとりひとりを良く観ることから始まります。 このシートを使い、2ヶ月間地道に観察を続けていると「大きな気づき」を得ること間違い無しです。 有限会社ライフデザイン研究所 詳細をみる
『日本の人事部』事務局 書式・文例 インフルエンザ予防接種のお知らせ インフルエンザの予防接種について、社内にお知らせする案内文の文例です。勧奨する形式となっています。ダウンロードして編集のうえご利用ください。 詳細をみる
『日本の人事部』事務局 書式・文例 目標設定(定量・定性)のエクセサイズシート 4月〜5月にかけて各会社では目標設定の時期になります。 4月に新入社員になったり、管理職になったりとあらたな立場で、定量目標と定性目標を作成しなければなりません。 しかし、目標管理、定量目標、定性目標を正しく理解しなければ適切な目標設定はできません。 そのためのエクセサイズシートです。 内容を確認し自社の考え方と適合していればどうぞ、考え方の説明用としてお使いください。 詳細をみる
『日本の人事部』事務局 書式・文例 人事評価システム導入における必須条件 システムを導入することで、人事評価制度が円滑に運用されるわけではありません。人事評価システムは、単純にパソコンレベルで、評価を行うだけのシステムではありません。人事評価制度が制度レベル、運用レベル(ユーザ利用レベルと管理者利用レベル)でしっかりと確立(イメージ)されていて、初めてシステム導入のメリットが具現化されます。 システムを導入する前に、人事評価制度の運用イメージをご確認ください。 詳細をみる
『日本の人事部』事務局 書式・文例 退職連絡票 退職について管理するための連絡票です。退職事由・離職票交付の希望の有無、健康保険証の返還、健康保険証の任意継続手続きの希望、住民税の徴収方法などを書く欄があります。どうぞご利用ください。 詳細をみる