- その他
- メンタルヘルスケア
- メンタル不調者への対応
- 休職者・復職者支援
臨床心理士が教える不調者対応~復職支援の成功・失敗事例(1)「職場要因からの失敗事例」
本資料は『日本の人事部』コラムで8回に分けて掲載した「臨床心理士が教える不調者対応~復職支援の成功・失敗事例」の内容を、「職場要因」と「本人側からの要因」の2部に分け、よりご理解いただけるようまとめた資料です。

検討フォルダに追加
【
266.02 kB /
11 ページ
】

ダウンロード資料詳細
復職支援の失敗事例を見ると「職場要因」と「本人の要因」の2つが大きく関わっていると考えられます。本資料では、「職場要因」に焦点をあて、下記5点について、事例を交えて、詳しく述べていきます。
(1)復帰プログラムやプランがない、もしくは適宜見直されない
(2)復帰直後に、業務の質的量的負担を元に戻す
(3)復帰後のフォロー面談(上司、カウンセラー)がない
(4)「休んだ分を取り戻させる」「面倒な奴が返ってきた」という周囲の認識
(5)社内産業保健スタッフとの連携が出来ていない
このダウンロード資料に関係するサービス

メンタルヘルス対策・EAP 全員面談・職場環境改善サービス
【高ストレス者等への全員面談】
【職場環境改善活動のファシリテート】

メンタルヘルス対策・EAP コンサルティングサービス
経験豊富なコンサルタントを選任し、メンタルヘルス対策の仕組みづくりから復職支援まで一貫したサービスをご提供します
