- お役立ちツール
- 人材育成体系の設計
- OJT・職場内教育
- 障害者雇用促進・定着
障害のある方のためのキャリア開発支援ハンドブック
多くの企業が、障害のある社員のキャリア開発に苦戦しています。本資料は、障害のある社員の「定着」の次のステップである「成長と貢献の循環」を創り出すためのハンドブックです。社員一人ひとりの強みを引き出し、共に成長するための面談や目標設定の具体的な技術とフレームワークを解説しています。

検討フォルダに追加
【
2.35 MB /
23 ページ
】

ダウンロード資料詳細

多くの企業が、法定雇用率の達成といった義務的な側面だけでなく、企業の成長戦略として障害者雇用に取り組んでいます。しかし、採用した社員に何年も同じ定型業務を任せきりにしたり、本人の得意なことややりたいことを把握できていなかったり、キャリアアップの道筋を示せずにいる企業が少なくありません。これは、社員のモチベーションを低下させ、無意識に成長機会を奪ってしまう「もったいない」状態です。
本資料は、障害のある社員を単なる「戦力」ではなく、共に成長し、企業の未来を創る「財産」として育成するための実践的なハンドブックです。社員のキャリア開発を積極的に支援することは、定着率の向上、採用コストの削減、生産性の向上、企業ブランドの向上、さらにはイノベーションの創出にもつながります。
本ハンドブックをダウンロードして、貴社の障害者雇用を「定着」から「成長と貢献の循環」へと進化させるための一歩を踏み出してみませんか。
このダウンロード資料に関係するサービス

障がい者採用 Remote Office Plus
障害者雇用の課題を「採用から戦力化まで」一気通貫で解決。約15年の実績を活かし、貴社の事業に貢献する雇用を実現します。
このサービスのポイント
- UTグループ特例子会社のノウハウ
- 設立以来、800名以上(2008年以降累計)を戦力化してきた実績と、定着率96.3%(2024年12月~2025年5月の実績)を誇るノウハウで貴社を支援します。
1
- 業務設計、採用から戦力化まで伴走
- 人材紹介だけでなく、業務設計から導入・教育、定着まで一気通貫でサポート。障害のある社員の活躍と事業への貢献を実現します。
2
- テレワークで雇用を創出
- 全国約460名(2025年4月末時点)の在宅社員が活躍する実績を活かし、物理的制約を超えた人材活用を提案。オフィスの場所という課題を解決します。
3
このサービスの費用
スタンダードプランの場合(理論年収200万として)
人材紹介:60万円
トライアル:45万円
定着:月額3万円
いずれも税別金額となります。詳細はお問い合わせください。
人材紹介:60万円
トライアル:45万円
定着:月額3万円
いずれも税別金額となります。詳細はお問い合わせください。