- お役立ちツール
- 介護・育児支援
【改正育児休業法】10月施行の新要件こそが山場!企業が抑えるべきポイント
2025年度の改正育休法について、10月に施行される新要件を中心に、制度改定の意図や、それらに対応する企業の皆様がおさえておきたいポイントをまとめました。

検討フォルダに追加
【
3.14 MB /
18 ページ
】

ダウンロード資料詳細
【10月施行の新要件の対応のポイントがわかる!】
【100%近くの参加者が満足した大好評ウェビナーを抜粋】
「知識がなくてもよく分かった」「制度改正の背景や留意点がよく理解できた」と参加者から大好評を博した『産業医による改正育児休業法解説ウェビナー』(2024年12月19日開催)から、10月施行の新要件に焦点をあててご紹介。
このダウンロード資料に関係するサービス

介護・育児両立支援 父子手帳リーフレット
「妊娠期から使えて、育休や産後の備えにつながる」をテーマに、父親に必要な育児知識・行動を凝縮したリーフレット。

介護・育児両立支援 男性育休研修
男性育児支援の第一人者としてメディアや厚労省PJ等でも活躍する専門家が、個別企業のニーズに合わせて男性育休研修を提供
このダウンロード資料に関係するセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
- 労務・賃金
- 福利厚生
- キャリア開発
- その他
オンライン企業版両親学級「プレパパ教習所」育児のい・ろ・は編(9月25日開催)

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
- 労務・賃金
- 福利厚生
- キャリア開発
- その他
オンライン企業版両親学級「プレパパ教習所」育児のい・ろ・は編(9月27日開催)

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
- 法改正対策・助成金
- 労務・賃金
- 安全衛生・メンタルヘルス
- マネジメント
- その他